進級、進学、就職、結婚、出産…同じように見えて人の歩みは十人十色。節目節目でどんな人に出会い、どんな出来事に遭遇したか。そのときに何を思い、いくつかあったはずの選択肢のどれを選んだか──。その岐路で、人生は大きく変わる。曇りのち晴れ。好天人生を送る、市井の人の物語。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、いまだ気を緩めることのできないコロナ禍の中、がぜん注目を集めている食品がある。味噌や麹、ぬか漬けなどの「発酵食品」だ。
医師の関由佳さん(36才)は、野菜ソムリエなどの資格を持ち、食べ物によって病気を防ぐ「予防医学」に力を注いでいる。なかでも発酵食品のエキスパートで、「Dr.Miso」の名で、味噌の効用や魅力を広める活動を行っている。
「発酵食品にはいろいろありますが、そのなかでも味噌は乳酸菌や食物繊維が豊富で、腸内環境を良好に保ってくれるスーパーフードです。新型コロナウイルス感染拡大の中、『免疫力を高めてくれる』と、興味を持つ人が増え続けています」
ゆっくりとした口調でそう話す関さんは、小柄で折れそうなほどにか細く見える。毛穴がまったく見えないほどツヤツヤな肌やキレイな髪を目にすると、「これが発酵食品の力か…」と思わずうなってしまうほどだ。
内科医としてキャリアを積んだ関さんは、なぜ医師としての職務より「Dr.Miso」としての活動を優先させるようになったのだろうか──。
中学で新体操に没頭。過酷なダイエットが体に与えた深刻な影響
《将来は医者になって、患者さんの病気をなおして、みんなを幸せにしたいです》──。これは、1995年、毎日新聞地方版に掲載された、小学6年生時の関さんの作文『将来の夢』の一節だ。
関さんは1983年、宮城県で勤務医の父と専業主婦の母のもとに生まれた。
「父だけでなく、親戚たちもみんな医者の家系だったので、私も小さい頃から医者になるのが当たり前だと思っていました。ですから、小学校高学年から、医者になるための勉強をしていました」