国内

「次のバッシング先になるのは嫌だな」タクシー運転手は呟いた

新宿、とくに歌舞伎町はタクシー利用者が多い街だった

新宿、とくに歌舞伎町はタクシー利用者が多い街だった

 タクシーは災害に強い。地震や台風で列車や地下鉄が止まっても動き続け、2011年の東日本大震災では多くの人が自主的に乗り合いしてまで利用した。さかのぼると、1923年の関東大震災でも唯一、動けた公共交通機関として重宝された記録がある。だが、新型コロナウイルスに直面しているいまは、なかなか強みを発揮できない。俳人で著作家の日野百草氏が、今回は、新宿を中心に走る50代タクシー運転手に、現在の利用客の様子やこれからについて聞いた。

 * * *
「次はどこが叩かれるんでしょう、まさか私たちじゃないでしょうね」

 新宿歌舞伎町の深夜2時過ぎ、花道通りで拾ったタクシー運転手の新村さん(仮名、乗務員証とは別)とひとしきり雑談。自宅は多摩の田舎で遠いので高速に乗ってもらう。それなりの長距離、新村さんもありがたいと喜んでいた。自然と話が弾む。

「だって私たちもコロナ運んでるかもしれないでしょ?」

 新村さんは新宿を中心に走っているという。とくに歌舞伎町は稼げる場所だった。過去形なのは、もう全然稼げないからだ。

「いまはコロナ前の5分の1くらいですね、緊急事態中で酷い日なんか10分の1だったかな、乗るだけ無駄でした」

 新村さんの会社はある程度の保障があったので助かったという。他社だが緊急事態宣言のさなか、中堅タクシー会社が600人の解雇を発表、のち撤回したことは記憶に新しい。

「うちも慌てた連中が会社に詰め寄ったみたいで、クビかになるのか、補償はあるのかって。うちはちゃんとしてくれたけど、あの事件は人ごとじゃないです。街にろくに客なんかいないのは、走ってる私たちが一番わかってますから」

 それでも新村さんは走らざるを得ない。タクシー会社も減車には消極的だ。

「だって歩合で食ってますからね、走らないよりはマシです。それに会社だって稼げる運転手に辞められても困るし金も回らない。仕事に困ったらタクシーなんて言われますけど、まともに続く人はほとんどいません、人手不足なのは(儲けの)上がりを出せなくて続かないからってのもあるんです」

 タクシーもノルマがあり、それを満たせなければ仕事を続けられない、いわゆる「足切り」が存在する(地域や会社によっては固定給制もある、A型賃金とも呼ばれる)。保険外交員のようなもので、完全歩合制か、基本給があってもそれだけでは生活できないほど安いことが大半である(前者はB型賃金、後者はAB型賃金とも)。つまりキツいのはもちろんだがそれ以前に歩合分が稼げなければ生活できないので自然と辞めざるを得なくなるわけだ。つまり仕事が何年も続いている人は優秀な「稼げる人」ということになる。どんな仕事もお金になる人以外いらないのが現実社会だ。ちなみに昔は「乗務員負担」としてタクシーの利用料やクレジット決済の手数料も運転手が負担させられたが、国の指導もあって最近は少なくなった(フルコミッションのB型賃金は除く)。

関連記事

トピックス

フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《離婚後も“石橋姓”名乗る鈴木保奈美の沈黙》セクハラ騒動の石橋貴明と“スープも冷めない距離”で生活する元夫婦の関係「何とかなるさっていう人でいたい」
NEWSポストセブン
原監督も心配する中居正広(写真は2021年)
「落ち着くことはないでしょ」中居正広氏の実兄が現在の心境を吐露「全く連絡取っていない」「そっとしておくのも優しさ」
NEWSポストセブン
休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン
新年度も順調に仕事を増やし続けている森香澄
《各方面から引っ張りだこ》森香澄、“あざとかわいい”だけじゃない「実はすごいアナウンス力」、「SNSの使い方はピカイチ」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン