作業服専門店からアウトドア・カジュアルウェアを展開する派生店、そして10月16日には女性をターゲットにした新業態「#ワークマン女子」までオープンさせ、ますます勢いに乗るワークマン。だが、拡大一辺倒の戦略には不安もつきまとう。ファッションジャーナリストの南充浩氏が、ワークマンの現状と今後についてレポートする。
* * *
新型コロナによる店舗休業から、まだまだ消費回復には程遠いが、中には好調な衣料品ブランドもあります。その筆頭格は何といってもワークマンでしょう。売上高の規模はともかくとして、伸び率は今でも高いものがあります。
8月、9月の月次売上速報では、既存店売上高の伸び率は8月が前年比10.9%増、9月が同9.6%増と幾分鈍化しましたが、これは昨年に大幅に伸びているためです。昨年8月は既存店売上高が54.7%増と驚異的に伸びています。9月度はそこまで大幅には伸びていませんが、それでも前年比16.1%と伸びています。一昨年の9月と比較すると実に27%増です。
毎年何十%増のペースで売上高を増やし続けることが不可能に近いことは、日々、ビジネスをなさっている皆さんには理解しやすいのではないかと思います。そのため、必然的に衣料品業界やそれに付随する業界、メディアなどからのワークマンへの期待値は高まり続けているといえます。
新素材を使った「ダウン」の機能性
実用性主体と少しのファッション性という点においては、ワークマンの商品への需要はまだまだ伸びしろがあると思います。
例えば、ダウン混の保温ブルゾン「フュージョンダウン」(税込み3900円)は個人的にも注目している新商品です。特に、針を刺してもその穴を指でこすると穴が塞がってしまう「リペアテック」という新素材を使用したフード付きダウンはメディアもこぞって取り上げています。ダウン混シリーズはこれ以外にも何型かありますが、リペアテック素材を採用しているのはこのフード付きだけです。
「ダウン」といっても純粋なダウンではありません。異素材と「フュージョン(融合)」させているわけです。中綿の組成は全型共通で、ダウン45%・フェザー5%・ポリエステル40%・アクリル10%という複合素材となっています。要するにダウンと高機能合繊をフュージョンさせた機能性中綿だということになります。通常のダウンよりも2度衣服内気温が高くなるとのことなので、冷え性の人には非常に良いのではないかと思います。
一方で、注目のリペアテックですが、注意書きとして「針の太さは直径0.9mmまでの対応」とカタログに書かれていて、これ以上の太さの針を突き刺すと穴は塞がらないということなので注意が必要です。