「無理ゲー」とは、攻略することが極端に難しいゲームを指す言葉だ。終戦から76年、戦火の記憶は遠く、日本ではテロの恐怖に身を震わせることもない。そんな恵まれた時代なのに、なぜこんなにも生きていくことが「攻略不能」に思えてしまうのか。多くの人が生きづらさと不安を感じざるを得ない──そんな社会を作家の橘玲さんは最新刊『無理ゲー社会』で攻略困難なゲームにたとえた。
夢や目標に押しつぶされ、先行きは不安のまま。かといって、がんばろうにも集中力も続かないしやる気も起きない──現代社会が生きづらいことは確かだが、それは決してあなたの努力が足りないからではない。いま参加させられているゲームの難易度が極端に高いだけなのだ。それに気がついただけで肩の荷が下りた人も多いだろう。
そのうえで、この理不尽なゲームに巻き込まれ、無残につぶされないための方法を考えたい。まず必要なのは、生き抜くための“武器”を持つことだ。シニア世代にとっては、老後資金について不安を抱える人も多いが、先立つものがあれば解消できることは多いはずだ。橘さんは、特に専業主婦の場合は貧困に陥る可能性が高いことを懸念する。
「これまで日本の会社は勤務時間の長さで昇進を決めてきました。つまり、滅私奉公できる社員しか出世できない。これでは子育て中の女性はものすごく不利です。実際、日本企業では高卒の男性でも40代のうちに6割以上が課長になる一方、大卒の女性が管理職になる割合は40代半ばで2割超。しかもそれ以降はほとんど上昇しません。この『男女差別』に絶望して専業主婦になるケースも少なくないでしょうが、ここにも罠がある。
フルタイムで定年まで働いた場合と比べて、専業主婦は生涯収入が2億円以上少ない。これが『貧困専業主婦』問題ですが、この状態で夫と離婚・死別すると母子家庭や高齢の単身女性の深刻な貧困問題につながります」(橘さん)
こうした苦境において、重要なのは、やはりできるだけ長く働いて収入を得ることだろう。プレ定年専門ファイナンシャルプランナーでエミタメ代表の三原由紀さんもこんな指摘をする。
「シニア女性からは投資でお金を増やしたいとの相談が最も多く寄せられますが、お金を貯める王道は働くことです。特に推奨したいのは、厚生年金に加入しながら働く方法です。専業主婦歴が長いなどで厚生年金の加入期間が60才時で30年未満の人なら、60才以降に厚生年金に加入して働くと年金の経過的加算部分が年間2万円ほど増えます。
基本的に週20時間以上の労働時間で勤務先の社員が501人以上であることなどの条件を満たせば加入できる。たとえばイオンなど大きなスーパーで週3日、7時間のパートをするなどの条件でも加入することが可能です」