ライフ

エンタメ長編『怪物』発表の東山彰良氏「現実と小説はあくまで双方向」

東山彰良氏が新作を語る

東山彰良氏が新作を語る

【著者インタビュー】東山彰良氏/『怪物』/新潮社/2860円

 主人公は、〈鹿康平が怪物を撃ったのは一九六二年のことだった──『怪物』という小説を、わたしはそのように書きだした〉と語る台湾出身の作家〈柏山康平〉。鹿康平のモデルは台湾空軍として広東省上空を偵察中に撃墜され、1959年~1962年まで大躍進政策下の中国に囚われていた母の次弟〈二叔父さん〉だ。叔父自身はホラ話しか語らなかった3年の空白を創作によって埋めようとする主人公の姿を、同じく作家の東山氏は同名の新作『怪物』に描く。

「いうなればこれは作家が不倫して、失恋して、加筆修正をする話。僕は海外文学をよく読むせいか、愛や自由を臆面もなく語るのが好きなんです(笑)」と当人も言うように、本作は男女の性愛や孤独について描いた著者初の恋愛小説であり、〈物語から手が伸びてくる〉〈愛が家に入ってきたら、自由は窓から逃げ出す〉といった箴言に事欠かない虚と実のめくるめく関係を巡るエンタメ小説でもある。つまり〈東山彰良の黄金期〉(帯より)も、どうやら一筋縄ではいかないらしい。

 作風、テーマ共に幅広い東山作品屈指の代表作といえば、自身のルーツに材を取り、「20年に一度の傑作」と北方謙三・直木賞選考委員を唸らせた『流』(15年)だろう。が、同じく日台中の歴史を織り込みながら、本作は「『流』とは独立した作品」だと東山氏は言う。

「これまでに僕は台湾が舞台ということでは、『小さな場所』と『僕が殺した人と僕を殺した人』という作品も書いていますが、主人公の職業や年齢は今回が自分に最も近いかもしれません。

 僕はここ数年、自分が書いたことのないものを書きたいと考えていて、最初に頭に浮かんだのが恋愛物でした。それも青春物ではなく、大人の恋愛小説。それともう一つ、最近僕は何とか戦争や歴史的事件を現代の話に盛り込めないか模索してもいて、いわゆる戦争小説とは違う、もっと過去の戦争が現代の僕らの生活に直接影響するような書き方をしたかったんです。

 となると自分と縁のある土地の方が当然書きやすい。今回は国共内戦と文化大革命に挟まれ、人が大勢死んでいるわりに影が薄い大躍進政策に注目しました。色々と調べるうちに台湾の黒蝙蝠中隊の話を知り、現に共産党軍に撃墜されて中国大陸を何年も彷徨った隊員もいたらしいし、これで日中台の3点が繋がるなと。

 そうして柏山が失恋や改稿をする現代パートと、彼が鹿康平の物語を書くことで叔父〈王康平〉の死の真相に近づく作中作パートとが同時進行する、本書の骨格が固まっていきました」

 それこそ第一部第一章は〈二叔父さんは怪物を撃ったか〉と疑問形で始まり、 62年に大陸から命からがら逃げ延び、その後自殺した叔父が何を悔い、誰を殺したのかを巡って物語は進む。

関連記事

トピックス

大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト