アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木氏。1964年にNYに鉄板焼きレストラン「Benihana of Tokyo」を開業し、米国内で80店舗以上展開して大成功を収めたばかりか、広告塔になるために気球で太平洋横断を行なうなど型破りな冒険家であった。そんな青木氏の最期を看取ったのが、3番目の妻・青木恵子さんだ。2008年に亡くなった青木氏の「Benihanaを世界中に広げてほしい」という意志を引き継ぎ2020年までCEOとして世界中を駆け回った。そんな恵子さんはどんな人生を送り、いま何をしているのか――。
ロッキー氏は死の間際に、ある言葉を恵子さんに伝えたという。恵子さんが明かす。
「夫は亡くなるまでの数日間は言葉を発せられないほど弱っていたので、死の間際はただ見つめ合うだけでしたが、後日、病室の引き出しの中から生前に書いたであろうメモ書きが見つかったんです。私宛に震える文字で“幸せだった。ありがとう”“I love you forever without you I am dead”と書かれていました。とても素敵なメッセージで、もしあなたがいなかったらもっと自分は早く死んでいたと。当時、傷心だった私はBenihanaをやるパッションは残ってなかった。でもこのメモ書きを見て彼の意志を継がないといけないと奮起し、10年はやろうと決意したのです」(恵子さん)
全世界の責任者が集う場を設けた
ロッキー氏が遺した言葉通り、CEOに就任した恵子さんは米国内での新規店舗の開店はもちろん、17か国でのフランチャイズ展開でさらなる事業拡大を図った。
「ハワイ、ロンドン、オーストラリア、ポーランド、ルーマニア、カナダ、クウェート、サウジアラビア、タイ、インドネシア、エジプトなど世界各国を飛び回りました。どの国でもロッキーさんの考えた“エンターテインメント色の強いレストラン”という核の部分は守ってきました。ただ、米国とは違ってほかの国には宗教上の制限などもあります。例えばインドのお店ではビーフは使えないからラムやチキンを代用するなどして対応しました。また、昔からのメニューは絶対に外さず、時代の流行に合わせてヘルシー志向やベジタブル、豆腐ステーキ、シーフードを増やすなど様々な工夫をしました」(恵子さん)