ジビエ肉に様々な栄養素が含まれている

ジビエ肉に様々な栄養素が含まれている

集団感染の温床になる“違法ジビエ”

 ジビエは野生動物の肉である以上、ウイルスや寄生虫を保有している可能性がきわめて高い。そのため、現在国内で流通しているジビエの精肉の管理は厳格で、狩猟から調理まで、厚生労働省が定めるガイドラインに従う必要がある。

 ガイドラインでは「銃の場合はライフルまたはスラッグ弾を使用」「運搬時は1頭ずつシートで覆うなどし、個体が相互に接触しないように」「摂氏83℃以上の温湯供給設備がある場所で解体し、1頭ごとに機械器具をすべて洗浄する」「肉は摂氏10℃(冷凍の場合は摂氏マイナス15℃)以下で保存」など、非常に細かいルールが設けられている。

 国内では、ジビエ肉を利用する場合、これらの条件を満たし、食肉処理の許可を受けた施設から仕入れたものしか認められていない。

 日本ジビエ振興協会でも、「猟師直送」などとうたったネット販売を利用することや、知り合いの猟師から直接肉を仕入れることのないよう訴えている。

 だが、実際にインターネットで「猟師直送」と検索すると、無数のウエブサイトがヒットする。

 ハンターが仕留めた肉をその場でさばいたものなど、許可を受けた施設以外のところで加工されたジビエ肉は“違法ジビエ”と呼ばれる。

 狩猟免許を持った人が自分で仕留めた野生鳥獣をさばき、自己責任で食べることは違法ではない。だが、その肉を飲食店などで販売することは法に反する。

 日本大学生物資源科学部獣医学科教授で、農林水産省の国産ジビエ認証制度の審査員でもある、壁谷英則さんが説明する。

「ジビエと家畜のもっとも大きな違いは、飼料管理、健康管理、衛生管理がなされていないこと。そのため、家畜の場合はほとんど考えられない、寄生虫感染症や糞便からの食中毒細菌による汚染のリスクが高い。

 野生動物の場合、血液を介して全身に広がったE型肝炎などのウイルスが潜んでいたり、筋肉の中に寄生虫がいる可能性もある。許可を受けた施設で、決められた手順で処理された肉であっても、充分な加熱が必須です」

 E型肝炎は、潜伏期間が1か月半近くあるため、症状が出てから受診しても、原因がわからないこともある。

 また、野生動物が飲んだ水からO-157に感染していると、そこから腸管出血性大腸菌に感染する恐れもある。

 さらに、野生動物は多くにダニがついており、これが感染症を引き起こすこともあるという。

「リケッチアという細菌よりも小さい病原体は、ダニやノミなどを介して野生動物に感染し、増殖します。リケッチアが人に感染すると、発熱や発疹などを引き起こします。通常は抗生物質を服用すれば治りますが、放っておくと重篤化する。非常にまれですが、命を落としたケースも報告されています」(下方さん・以下同)

 そのほかにも、食中毒を引き起こすサルコシスティス(住肉胞子虫)やトリヒナ(旋毛虫)といった寄生虫による被害も報告されている。

 こうした寄生虫や菌は、充分な冷凍や加熱によって死滅させることができる。だが裏を返せば、処理が不充分なジビエ肉には、寄生虫や病原菌が棲んでいる可能性が非常に高いということだ。

「2016年、茨城県の飲食店で、クマ肉が原因でトリヒナの集団感染が起こりました。常連客の1人が北海道で個人的に入手したクマ肉を店に持ち込み、ローストしたものを食べた15人の客が筋肉痛、発疹、発熱などの症状を訴えました。同店で冷凍保存されていたクマ肉からも、トリヒナが見つかっています」

 最近では、2018年にも北海道でトリヒナの集団感染が起きている。ハンターから狩猟直後のクマ肉を譲渡された人が、1週間冷凍保存した肉を自宅で焼いて食べたところ、加熱が不充分だったために、トリヒナによる食中毒が起こったとされている。

「シカ肉からよく見つかるのは、サルコシスティスです。一見、赤身にサシが入っているような見た目で、一般のかたには本当のサシと見分けがつきにくい。生のシカ肉を食べて、下痢や嘔吐などを発症した事例が報告されています」(壁谷さん・以下同)

関連キーワード

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
池田被告と事故現場
《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン
若隆景
序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン