スポーツ

巨人が梶谷・中川らを育成再契約の方針 NPBは制度の“抜け道”をなぜ放置し続けるのか

DeNAからFAで獲得した梶谷隆幸(時事通信フォト)

DeNAからFAで獲得した梶谷隆幸(時事通信フォト)

 毎年話題に上るにもかかわらず、なぜ抜本的な改革が行われないのか──。10月23日、巨人が梶谷隆幸外野手、立岡宗一郎外野手、高木京介投手、中川皓太投手、高橋優貴投手、平内龍太投手ら11選手を自由契約にした上で、全員と育成契約を打診する方向だと報じられた。いずれの選手もケガを抱えており、リハビリに集中させるための支配下登録からの抹消と言われているが、その報道を正面から受け止めるファンは少ない。

「梶谷はDeNAからFAで獲得した選手ですし、中川は去年までセットアッパーとして大車輪の活躍をしました。立岡や高木も貴重なバイプレイヤーとして貢献しているし、高橋は昨年のチームの勝ち頭ですよ。平内は2年前のドラフト1位で、今年53試合に投げている。ケガをしたからといって、この選手たちが“育成契約”では野球ファンの大半は首を捻って当然でしょう」(プロ野球担当記者。以下同)

 巨人が彼らと育成契約を結ぶのは、言わずもがな“FA対策”だと考えられている。

「球団内で年俸の高いAランク、Bランクの選手をFAで獲得する場合、人的補償となる選手は支配下枠から選ばれます。そのため、1人でも多く支配下から外しておこうという狙いでしょう。逆に言えば、巨人は暗にFAに参戦する意向を示した。育成選手制度は本来、現段階では支配下登録するほどではないが、将来大化けする可能性のある選手を獲得し、育てる目的で創設された。そこから巨人の山口鉄也や松本哲也、ソフトバンクの千賀滉大や甲斐拓也など多くの選手が巣立っていった。非常に意味のある制度です。

 しかし、巨人ではここ数年、ケガをした選手を育成扱いにする例が多々見られる。過去にFAの人的補償で一岡竜司を取られて、広島で大活躍された苦い経験があるし、チームの顔だった長野久義や内海哲也をプロテクトのリストに載せられず広島や西武に移籍させてしまった。二の舞を避けるため、ケガという“大義名分”のある選手を支配下から育成に落とし、流出を防ぐという思惑があるのでしょう」

 近年、このような例は巨人を中心に後を絶たない。その度に育成選手制度のあり方が話題に上がるが、改革は行われていない。

「巨人にしてみれば、ルール上問題はないという解釈でしょう。道義的には疑問を持たれても、制度上の不備を突くのは作戦の1つではあります。ならば、NPBが制度を現状に合わせて補完しなくてはいけない。人的補償は支配下だけでなく、育成も含めてそのチームの全選手を対象にすればいいだけ。そもそも、FAが誕生した時に育成選手制度はなかったわけですから、時代の移り変わりに対応してルールを作り直せばいい」

関連キーワード

関連記事

トピックス

フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《離婚後も“石橋姓”名乗る鈴木保奈美の沈黙》セクハラ騒動の石橋貴明と“スープも冷めない距離”で生活する元夫婦の関係「何とかなるさっていう人でいたい」
NEWSポストセブン
原監督も心配する中居正広(写真は2021年)
「落ち着くことはないでしょ」中居正広氏の実兄が現在の心境を吐露「全く連絡取っていない」「そっとしておくのも優しさ」
NEWSポストセブン
休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン
新年度も順調に仕事を増やし続けている森香澄
《各方面から引っ張りだこ》森香澄、“あざとかわいい”だけじゃない「実はすごいアナウンス力」、「SNSの使い方はピカイチ」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン