毎年、発表されると話題になる「都道府県魅力度ランキング」(ブランド総合研究所)だが、14年連続の1位を記録した北海道、2位に京都府、3位に沖縄県という上位よりも、近年は最下位争いのほうが大きな注目を集めがちだ。ところが、2022年は佐賀県が初めて最下位となったのだが、逆手にとって小冊子「魅力度最下位の過ごし方」を発行した茨城県や、そのライバルと目されている栃木県や群馬県が最下位だったこれまでに比べて、なんとなく盛り上がりに欠けているように感じるのは気のせいか。ライターの宮添優氏が、佐賀県民の本音を聞いた。
* * *
最近では、発表される度に何かと騒々しくなった「都道府県魅力度ランキング」だが、その最新版が発表され、九州の佐賀県が”初めて”最下位になったという。2009年に始まったという同ランキングで、栃木、群馬、茨城の北関東三県以外が最下位を取ったのも初……らしい。
また同じく、最近では「最下位」の汚名を着せられても、自治体が半ば開き直ったように、逆に自虐的なブランディングに使おうという動きもおなじみの傾向である。当然、佐賀県もそうするだろうと思われ、なんといっても佐賀県は自虐PRの元祖。佐賀出身の芸人・はなわによる「佐賀県」なるコミックソングは大ヒットし、佐賀県=はなわのイメージは、今なお根強い。
次はどんな自虐があるのか、そう思った筆者は佐賀県内の中心部、北部、西部で聞き取りを行ったが、地元佐賀県人から聞かれたのは、意外な答えであった。
「佐賀が最下位? そらそうですよ。去年? どうせ佐賀が最下位でしょうもん?」
佐賀が最下位になったことを告げた瞬間、間髪おかずにこう返してきたのは、佐賀市中心部で居酒屋を営む一ノ瀬晃さん(仮名・50代)。そもそも「魅力度ランキング」の存在についてあまり知らない様子だったが、一ノ瀬さんは「何でもかんでも、佐賀がビリ」と言ってはばからないし、周囲にいた地元客らも「どうせ佐賀が最下位」とグラス片手に頷く。みな酒に酔っていても、怒りや失望を覚える様子は感じられない。
「東北やら山陰やら、田舎のイメージで語られるところはたくさんありますけど、九州の田舎っぷりは語られることすらない。九州内では、佐賀のライバルは宮崎でしょう。しかしあっち(宮崎)は土地も広いし、リゾート地としても有名やし…。九州でビリなら、全国的に言ってもビリで間違いはなかでしょう」(一ノ瀬さん)
もはや自虐とは違う諦観にも感じられたが、この傾向は県内の別のエリアでも同様だった。北部在住の会社員・黒木勇一さん(仮名・40代)は、住まいは県内だが勤務先は福岡市内。仕事柄、全国を飛び回り、方々で「田舎」といわれる場所を自分の目で見てきたと言うが……。