スポーツ

九州場所の不思議な「帯状の空席」はなぜ生まれる? 利用すればマス席を1人、カップルでお得に“独占”する裏ワザも

NHK中継のアップの画角では満員に見えるが……(時事通信フォト)

NHK中継のアップの画角では満員に見えるが……(時事通信フォト)

 福岡国際センターでは、観客上限を設けないかたちで大相撲九州場所が開催されている。両国国技館で開かれた9月場所は入場者数の上限を通常の87%に設定するかたちだったのが、今場所では緩和されている。ただ、「満員御礼」の垂れ幕はなかなか下がらず、しかも空席が独特の配置になっているのだ。何が起きているのだろうか。

 九州場所が開催されている福岡国際センターの定員は6976人で、初日は約8割にあたる5400人が来場。2日目は4039人、3日目は4116人、4日目が4530人と、平日は定員の6割前後の入りとなっている。協会関係者はこう言う。

「福岡国際センターは、国技館(1万1000人収容)に比べてキャパは小さいが、国技館に似た屋根の形をしていることから『ミニ国技館』とも呼ばれる。実際、大相撲のためにつくられた建物で、研修室が東西の支度部屋となり、風呂もトイレも完備されている。客席は国技館より緩やかな傾斜になっており、マス席も国技館より広くつくられている。ペアシートなどの設定もあります。

 ただ、他の場所と違って茶屋がなく、チケットは基本的に福岡国際センターの窓口かチケットぴあなどで買うしかない。国技館開催などではチケットの半数を茶屋が扱っているが、そこが営業しないために、九州場所は他の場所に比べて満員御礼になりにくい。これまでも満員御礼が途切れるのは九州場所ということが多かった」

 新型コロナウイルスの感染拡大は、相撲の興行にも大きな影響を与えてきた。2020年3月の春場所は無観客で行なわれ、続く夏場所は中止となった。その後、本来は地方開催の本場所を、国技館開催としたうえで入場制限するなどして続けてきた。今年になってからは3月の春場所が通常の定員の75%、5月の夏場所を87%にまで増やし、7月の名古屋場所では観客制限をなくした。国技館での9月の秋場所ではそれが87%に戻り、今回の九州場所で再び制限をなくしたという経緯だ。

 コロナ禍の影響でどこの場所もなかなか満員に届かなかったが、この間の客席に共通する「現象」がある。国技館やドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)では、NHKの大相撲中継で土俵が大写しになっていると、“砂かぶり”と呼ばれるタマリ席や、そのすぐ後ろのマス席はコロナ前と同じすし詰め状態だが、カメラが引いて会場全体を写すと「後方のマス席」は誰も座っていないのだ。そして、そのさらに後ろに位置する「椅子席」は満員状態となっている。ちょうど帯状に空席ができているのだ。春場所が開催されたエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)は東西のマス席が6段しかないため目立たたないが、やはり同様の現象が見られた。

 販売規制をしているのかと協会関係者に確認すると、「通常通り販売しているのだが……」と首を傾げる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

ハワイ旅行から帰国したNEWSの小山慶一郎とAAAの宇野実彩子
【結婚後初のツーショット】NEWS小山慶一郎とAAA宇野実彩子、空港利用客が二度見せずにはいられなかったお揃いグラサン白コーデ
NEWSポストセブン
草なぎ剛の優しさが自然に表れた瞬間。
【『ミッドナイトスワン』最終上映】草なぎ剛がそっと涙を拭いてあげた女優と交わした流暢な韓国語トーク
NEWSポストセブン
ご体調次第で、予定になかった行事にも出席されるという(6月、イギリス。撮影/JMPA)
訪英の雅子さま、慣例である公式訪問前の「上皇ご夫妻へのご挨拶」をスキップ 美智子さまは「令和流を貫いてほしい」とのお気持ちで固辞か
女性セブン
7月からアナウンス部を離れて、報道局に異動する佐々木一真アナ
【テレ朝・泥酔ハグ騒動で新展開】『グッド!モーニング』降板アナが報道局に異動“記者転身”に局内で期待の声「スキャンダル後も堂々としていた」
週刊ポスト
9月に番組が終了する『バラいろダンディ』
TOKYO MX『バラいろダンディ』9月で終了 背景に「予算の問題」「視聴率低下」か
NEWSポストセブン
莫大な予算を持つ東京都の知事選──1票の価値も類を見ない金額に(時事通信フォト)
都知事選「1票の価値」は499万円 前回は「若者の投票率」がシニアより26ポイントも低かったという大問題
NEWSポストセブン
大谷翔平
大谷翔平、6月に入ってホームラン量産 「ハーフスイングの素振り」「バットで距離を測る」2つの新ルーティンの心理的効果
女性セブン
氷川きよし、愛称「Kiina」を巡る前事務所との“商標登録トラブル”に特許庁も強い関心 “第3の名称”を使用する案も浮上
氷川きよし、愛称「Kiina」を巡る前事務所との“商標登録トラブル”に特許庁も強い関心 “第3の名称”を使用する案も浮上
女性セブン
北川
準強制性交容疑で逮捕の元大阪地検トップ 「えらい高くついた」と検察仲間に漏らした“過去の女性問題”
週刊ポスト
モデルのような写真も掲載(SNSより)
《世田谷の保育園で虐待》保育士の佐久間清来容疑者(26)を逮捕、暴行直後にインスタで見せていたキラキラな日常「ユニバ行った」
NEWSポストセブン
《溢れる動物愛》三浦百恵さん、飼い始めて10年以上の“巨大ガメ”が産卵 2匹のトイプードルの毎日の散歩は三浦友和とともに
《溢れる動物愛》三浦百恵さん、飼い始めて10年以上の“巨大ガメ”が産卵 2匹のトイプードルの毎日の散歩は三浦友和とともに
女性セブン
田村瑠奈被告
【テキーラに浮かぶ眼球】ススキノ事件・瑠奈被告(30)が愛した「怪談バー」 ずっしりと重い“人の生首”も 逮捕直前、夫婦が行きつけの店で交わした会話
NEWSポストセブン