2022年12月29日朝からTwitterにログインしづらい状況が発生。ウェブ版では強制的にログアウトさせられ、その後ログインできなくなったユーザーも。大規模な従業員削減後で最大級のトラブル。画像はアメリカ版Twitterのログイン画面(AFP=時)

2022年12月29日朝からTwitterにログインしづらい状況が発生。大規模な従業員削減後で最大級のトラブルとなった。画像はアメリカ版Twitterのログインエラー画面(AFP=時)

「あとは政治的な発言をする有名人や炎上しやすいインフルエンサーに多いのですが、フォロワーがファンではなく『監視』目的や『銃口』目的でフォローしている場合もあります。彼らはあまり『いいね』やリツイートはしないので、逆にフォロワー数やインプレッション数が多くてもエンゲージメント率が少なかったり低かったりの場合があります。そのアカウントがなにかやらかしたら一気にリツイートで拡散の上、リプ欄(コメント欄のようなもの、リプライ)に群がる、といった感じです」

 ここで言う「銃口」とは彼の言う通り「なにかやらかしたら」攻撃するためにフォローしているユーザーである。直接リプ(コメント)をぶつけなくとも引リツ(引用リツイート、相手のツイートを自分のコメント付きで引用して広める)で拡散する場合もある。もちろんファンではない上に「なにかやらかした」と思ってのことなので悪意、もしくは正義のつもりで引リツするわけだが、これも今回のインプレッション数の表示によって色々見えてくるものがある、ということか。

「当たり前の話ですが、結局のところイーロン・マスクとしては広告収入を増やしたいわけです。だから本当に人気のあるユーザーや支持されているユーザーはもちろん、フォロワーが少なくても、ときに何万もインプレッション数を記録する一般ユーザーや、扱うジャンルや名乗っている仕事、立場がニッチでもフォロワーの質が高いユーザーを可視化したいということだと思います」

 悪いことばかりでなく、インプレッション数が可視化されたことにより「本当に影響力のある」ユーザーや「実は影響力のあった」ユーザーもまた可視化されたということか。フォロワー数もエンゲージメント率もインプレッション数も極めて高い「本物の数字」を持つ有名人やインフルエンサーはもちろん、自分の「好き」や、人のためになる「情報」を真摯につぶやき続けてきたユーザーにとってはありがたい話だろう。

「でもね、普通のユーザーはインプレッション数なんて気にしなくていいと思います。多かったら『多くの人に読まれた、よかった』って思う程度でいいでしょう。『View Count』はTwitterアナリティクス(分析ツール)を公開しただけですからね。多いことは悪いことではないですが、絶対ではないです。仮に気にするならバランスが大事です。承認欲求こじらせたらロクなことになりません」

 これまでも言われてきた「フォロワーの数だけでなく質も大事」がより顕著になるということか。

「ビジネスならそうでしょうね。もっとも一般ユーザーの中にはTwitterのグロースハックだ、マネタイズだのコンサル連中やそのアカウントを嫌う人は多いです。古参ネット民なら「俺たちの楽しい趣味の場に金儲け目当ての意識高い系は来るな」でしょうか。」

 誰もが自由な共有の場、とされるネット社会。誹謗中傷など功罪あるが、そうしたユーザーの素朴な感情のおかげでネットの面白さが保たれ、日本独特のネット文化が築かれたこともまた事実だろう。      

「だから気にしなくていいし、インプレッション数が少ないからって恥ずかしがることないと思います。これまでインフルエンサー気取りだったのに『色々バレた』ユーザーが恥ずかしかったり活動しづらくなったりするだけで、多くのユーザーにとっては、そういう連中が少しでもいなくなることは歓迎すべきことだと思いますよ。それに『たかがTwitter』ですよ。ヘビーユーザーが思うほどには、界隈の話なんてリアルと通じてないものです」

 しかし今後、一般ユーザーとして気をつけるべき点もあると話す。

「Twitterは潰れてもおかしくなかったほどに収益化できていません。Twitterが存続するために、一般ユーザーの気に入らないことや金銭的負担が今後あるかもしれないことは、ユーザーを続けるなら覚悟するべきでしょうね。」

 富豪のマスク氏だが、道楽で赤字を垂れ流し続けることはないと本人が言及している。マスク氏によればTwitter社は1日あたり400万ドル(約5億6000万円)という途方もない赤字を垂れ流してきた。改革は始まったばかりで改善するかはいまだ不透明だ。他人のツイートのインプレッション数を表示するという突然の仕様変更、この先は一般ユーザーにも影響のあるような大幅な仕様変更がいつあるとも限らない。マスク氏はCEOを退任すると言っているが絶対的な所有者であることには変わりがない。Twitterは彼のお金で買った、彼の物だ。

 多くのユーザーにとって、インプレッション数の突然の可視化という今回の件に限れば高みの見物で気にする必要ないと思うが、Twitterの今後の利用に関してこれまで通りに使い続けられるかはもちろん、「イーロン・マスク」という一個人が所有する「海外の営利企業」で「いつ何があるかわからない」という当たり前を「消費者」としてよりいっそう踏まえて、利用するべきなのかもしれない。

【プロフィール】
日野百草(ひの・ひゃくそう)日本ペンクラブ会員。出版社勤務を経てフリーランス。社会問題、社会倫理のルポルタージュを手掛ける。

関連記事

トピックス

連ドラの主演を2クール連続で務める松本若菜
【まさに“代打の女神さま”】松本若菜、“別の女優が急きょ降板”で10月ドラマで2クール連続主演 『西園寺さん』も企画段階では違う大物女優が主演の予定だった
女性セブン
史上最速優勝を果たした大の里(時事通信フォト)
【角界の世代交代】史上最速優勝の大の里に包囲網 最大のライバルはたたき上げの平戸海、日体大の同級生だった阿武剋・旭海雄・石崎らにも注目
週刊ポスト
33年ぶりに唐沢寿明が鈴木保奈美と共演する
【地上波ドラマでは『愛という名のもとに』以来33年ぶり】唐沢寿明、2025年1月期で4年ぶり民放連ドラ主演、共演は鈴木保奈美 テレ朝は大きな期待
女性セブン
一時は通常の食事がとれないほどだったという(7月、岐阜市。時事通信フォト)
宮内庁の来年度予算概算要求「医療環境の整備等」が約1.5倍に増額 “大腸ビデオスコープ”への予算計上で再燃する紀子さまの胃腸への不安
女性セブン
事件現場となったアパート
《東大阪・中高生3人誘拐》「事件の夜、女の子の怒鳴り声が」咳止めの市販薬を80錠使用して急性薬物中毒に…逮捕された男のアパートで目撃された“黒髪の女子学生“
NEWSポストセブン
NHKの山内泉アナ
《極秘結婚していたNHK山内泉アナ》ギャップ感あふれるボーイッシュ私服は約9000円のオシャレブランド お相手は慶応同級生…大学時代から培った「ビビットな感性」
NEWSポストセブン
不同意わいせつ容疑で書類送検された山口晋衆院議員(Facebookより)
《不同意わいせつ容疑で書類送検》自民・山口晋議員、エレベーター内キス目撃した20代女性の母親に「ガス会社の社員」を名乗った理由
NEWSポストセブン
長澤まさみ
松本潤、野田秀樹氏の舞台で共演する長澤まさみを“別宅”に招いて打ち上げを開いた夜 私生活では距離があった2人がお互いを高め合う関係に
女性セブン
三田寛子がSNSに載せた初めてのツーショットの真相
《三田寛子の誕生日ツーショット》実は「バースデー当日の写真ではない」疑惑が浮上 中村芝翫は愛人と同棲する家へ直行していた
NEWSポストセブン
妻とみられる女性とともに買い物に出かけていた水原元通訳
《買い出しツーショット》水原一平被告が痩せてロン毛に…購入した「米とビール」にみる現状の生活
NEWSポストセブン
斎藤元彦知事。職場外でも“知事特権”疑惑が(時事通信)
【まるで独裁者】兵庫県・斎藤元彦知事「どこでも仕事すべき」と論じるSNS投稿に映しだされていた「真っ白なGoogleカレンダー」
NEWSポストセブン
再婚発表に賛否両論
東出昌大、再婚の裏側 親しい知人への報告は「発表の直前」 “山暮らしの後輩女優”の1人はSNSで「勝手」と意味深なメッセージ
女性セブン