ライフ

市井の人々の台所を取材する大平一枝さん「何事もなく生きている人は1人もいない」

大平さんの著書

大平さん著『それでも食べて生きてゆく 東京の台所』

【著者インタビュー】大平一枝さん/『それでも食べて生きてゆく 東京の台所』/毎日新聞出版/1870円

【本の内容】
《過ぎた日々になんとか折り合いをつけ、心を立て直し、今日もごはんを作るために台所に立つ。その切なくて清々しい人間の強さを、本書で掘り下げたいと思った》(「はじめに」より)。大平さんが訪ねる台所の主は、年齢も家族構成もバラバラ。調理道具や棚、作る料理、冷蔵庫の中……そんな台所の話を手がかりにその人の人生を辿り、紡いでいく。離婚や死別、さらにはそれによって子どもを1人で育てる心細さなどの中でも、つらい現実を受け止めながら台所に立ち、たくましく生きていこうとする姿に胸が熱くなる傑作ノンフィクション。

著名人ではない、市井の人の話がこんなに奥深いのか、と

 1冊本を書いたら終わりのはずだった。

 大平一枝さんが朝日新聞社のウェブサイト「&w」で手がけている連載「東京の台所」が始まって10年。取材した台所は260軒あまり、大平さんのライフワークと言うべき、息の長い企画になった。

 書籍化も、この『それでも食べて生きてゆく』で3冊目。新刊のテーマは「喪失と再生」で、家族と死別した人や離婚して新しい暮らしを始めた人、自ら肉親との別れを選んだ人などに、いまの思いを聞いている。

「もともとは書籍をつくるところから始まった企画で、都築響一さんの『TOKYO STYLE』が大好きだという編集者から、自分もああいう本がつくりたい、あの台所版をやりませんかというお話をいただいたんです。その後で朝日からウェブ連載の話が来て、『東京の台所』はスタートしました」

 著名人ではない、市井の人の自宅を訪ねて台所の写真を撮影して、食事にまつわる話を聞く。取材対象者は匿名で、顔も出さない。地味と言えば地味な企画なのに、10人いれば10通りの味わい深い人生の物語を大平さんはじっくり聞き出す。「&w」のサイトの「顔」のような人気連載になり、コミック版の『東京の台所』(作画・信吉、小学館クリエイティブ)も出た。

 連載が始まった当初は週1回の更新で、取材相手を見つけるのに苦労したそうだ。月曜更新なのに土曜日になっても取材先を決められず、当時、住んでいたコーポラティブハウスの友だちに頼みこんで取材させてもらったこともあったという。

「相手は取材される経験のない人がほとんどですから、なるべく敷居を低く感じてもらうように、大きな声で『こんにちは!』と元気に入っていきました。駅からの道にある八百屋さんやお豆腐屋さんについてとか、相手が答えやすそうな、その街のことをまず聞いて。得意料理やキッチンの不満をアンケート用紙に書いてもらっている間に機材をセットして台所を撮影し、それから話を聞くようにしていました」

 ずっと1人で取材と撮影をしていたが、長年、重い機材とパソコンを運び続け、取材した翌日は足の痛みで眠れなくなるように。変形性股関節症と診断され、いまは撮影を写真家の本城直季さんが担当している。

 録音用のICレコーダーを使わず、相手と向き合って、じっくり話を聞くのが大平さんのスタイルだ。明るい笑顔に励まされてか、これまで言えなかった思いを口にする人も少なくない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【独占告白】経営陣を刷新したフジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
愛知県一宮市の住宅内のクローゼットで亡くなっているのがみつかった女子高校生の加藤和華さん(16)。事件から3日経ち、自宅前には花が備えられていた
〈ゲームでカッとなったのか…〉被害女子高生・加藤和華さん(16)の同級生が語った“思い出”「犯人を許せない」【一宮市・女子高生死体遺棄】
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン