ライフ

オバ記者、元日に新型コロナウイルス感染が発覚 “超軽症”でも味覚に違和感

(写真/アフロ)

コロナ感染。”超軽症”だというが…(写真/アフロ)

 体験取材でおなじみの『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子(63才)が、世の中のさまざまな話題や身の回りの出来事に、気ままな意見をぶつける。今回のテーマは「オバ記者、コロナになりました」。

 * * *
 2022年末、新型コロナウイルスに感染しました。この原稿を書いているいま(1月7日)、発症1週間目で自宅療養期間の最終日です。

 ……しかし、なんでもやってみなくちゃわからない、というのが私のモットーだけど、実際かかったコロナは「聞いてないよ!!」「話、違くね!?」の連続でした。

 思えばこの半年よね。しばらく音信が途絶えていた仕事仲間から「実はコロナだったのよ」と聞かされたり、行きつけの和食屋さんのカウンターで「コロナでたばこをやめた」という人がいたり。私の足元にもひたひたとコロナが近づいてきている感じはあったの。昨年10月末に亡くなった親友(享年65)は、すい臓がんの末期で入院していた病院でコロナのクラスターが起き、直接の死因になった。でもそれはあくまで例外中の例外で、オミクロン株になってからはコロナから「死病」のイメージが薄れてきたのも事実。

「ま、感染したところで死ぬわけじゃないし」という声なき声は、満席のレストランや居酒屋、劇場を見れば聞こえてくる。こうして私たちはふつうの生活を取り戻していくんだな、とうれしくなっていたの。

 だけど私が今回、裏切られたような気持ちになったのは、そういうことじゃない。「コロナといえば高熱が出る。そうなったらそれ行け、発熱外来!」という思い込みよ。

 デパートや役所、居酒屋、美術館の入り口などで一瞬で体温を測ってくれて、「体温は正常です」のアナウンス。それを聞いてホッ。これがお決まりとなったいま、「コロナ陽性判定の決め手は発熱」って誰だって思うじゃない。つまり、熱さえ出なければコロナじゃない、と。

 いまにして思えば、私の体に異変が起きたのは、弟の車で福島の親戚の家へ向かった12月30日。車の中で軽い咳が出たの。でもこの季節、咳込むなんてことは当たり前で、年を取ると喉に何か引っかかっているような感覚は珍しくない。若い頃、なんで年寄りはあんなに咳をしたり痰を吐いたりするのか不思議だったけれど、それを自分が「ゴホッゴホッ」。あぁ、年は取りたくないわよね。

「ん!? おかしいかな?」と思ったのは翌大晦日の夜。背中がゾクゾクして親戚宅のベッドにもぐりこんだものの、寒くてね。なかなか体が温まらないんだわ。で、体温を測ったら36.8℃。平熱が36.2℃だから発熱しているといえなくもないけど、「微熱ってことは普通の風邪だね」と私は思ったわけよ。

 異変といえば、むしろ頻尿よ。その夜は、トロっと寝ると尿意で目が覚める。スマホで時間を見ると30分、1時間しかたっていない。結局20回はトイレに立ったけれど、これがコロナの症状かどうか。

 明けて元日。弟の車で茨城の弟宅に戻ってきたら、体がだるくて仕方がない。それで熱を測ったら37.1℃。結局、これが私のいちばん高い発熱だったの。とにかく東京の自宅に戻ることにして、家の中をひっくり返してコロナの検査キットを見つけ出し、鼻水を絞り出して検査をしてみたら、まさかの陽性!

 さあ、それからよね。かかりつけ医の診察が始まるのは5日からで、それまではひとりで頑張るしかない。幸い、1か月ほど前に風邪っぽかったので、かかりつけ医から葛根湯と解熱鎮痛薬を処方していただいていたの。食料はカップ麺やら冷凍ご飯やら備蓄はある。で、相変わらず発熱はしないけれど、とにかく起きてはいられないんだよね。お腹が空いて何か食べて薬をのんだら寝る。目が覚めているときはスマホでYouTubeを見たりするけれど、いつの間にか爆睡。

「ああ、これがコロナか」と思ったのは、3日目の昼過ぎよ。喉の一部分に細かいトゲがビッシリ刺さったかと思うようなイヤ~な痛みが走ったの。それで1時間おきにうがいをして爆睡したら、夜中には痛みが消えていたけど、4日目、5日目は頭痛。頭痛持ちじゃない私は、おでこの裏側がぎゅーっと締めつけられるような痛みは経験したことがない。濡らしたタオルを当てたら痛みが軽減した気がしたけど、目が覚めるとまた頭痛。同時に味覚もヘンになっていったのよね。キムチ鍋をしたけどキムチの辛味は少し感じるけれど、においがないの。

関連記事

トピックス

中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン
記者会見を行ったフジテレビ(時事通信フォト)
《中居正広氏の女性トラブル騒動》第三者委員会が報告書に克明に記したフジテレビの“置き去り体質” 10年前にも同様事例「ズボンと下着を脱ぎ、下半身を露出…」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
回顧録を上梓した元公安調査庁長官の緒方重威氏
元公安調査庁長官が明かす、幻の“昭和天皇暗殺計画” 桐島聡が所属した東アジア反日武装戦線が企てたお召し列車爆破計画「レインボー作戦」はなぜ未遂に終わったか
週刊ポスト
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
NewJeans「活動休止」の背景とは(時事通信フォト)
NewJeansはなぜ「活動休止」に追い込まれたのか? 弁護士が語る韓国芸能事務所の「解除できない契約」と日韓での違い
週刊ポスト
昨年10月の近畿大会1回戦で滋賀学園に敗れ、6年ぶりに選抜出場を逃した大阪桐蔭ナイン(産経新聞社)
大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」
NEWSポストセブン
ドバイの路上で重傷を負った状態で発見されたウクライナ国籍のインフルエンサーであるマリア・コバルチュク(20)さん(Instagramより)
《美女インフルエンサーが血まみれで発見》家族が「“性奴隷”にされた」可能性を危惧するドバイ“人身売買パーティー”とは「女性の口に排泄」「約750万円の高額報酬」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”の女子プロ2人が並んで映ったポスターで関係者ザワザワ…「気が気じゃない」事態に
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認める(左・時事通信フォト、右・Instagramより 写真は当該の店舗ではありません)
味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」とすき家が発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」とも説明
NEWSポストセブン
船体の色と合わせて、ブルーのスーツで進水式に臨まれた(2025年3月、神奈川県横浜市 写真/JMPA)
愛子さま 海外のプリンセスたちからオファー殺到のなか、日本赤十字社で「渾身の初仕事」が完了 担当する情報誌が発行される
女性セブン