高額な報酬をうたい犯罪行為を行う「闇バイト」が、関わるべきではないものだという認識は、おそらく一般常識となっているだろう。ところが、2022年から起きている一連の広域強盗事件では、闇バイトで寄せ集められた実行役たちが次々と逮捕されている。ライターの森鷹久氏が、稼ぎたいだけの普通だったはずの人たちが、どうやって闇バイトを通じて犯罪を犯してしまうのかをレポートする。
* * *
全国各地で相次いで発生している「広域強盗」事件は、実行犯だけでなく、指示役とみられる4人の男も逮捕された。人命を奪うことも厭わない犯行内容の凶悪ぶりは当然ながら、実行役に「普通の人たち」が含まれていたことに改めて驚かされる。
一部マスコミなどで「ルフィ事件」などとも呼ばれるこの連続広域強盗事件は、特殊詐欺のノウハウを流用していると言われている。たとえば、彼らが襲いかかった被害宅を選んだ元データは、複数のメディアでも既報の通り、オレオレ詐欺などの特殊詐欺で使用されていた名簿が利用されている可能性が高い。
強盗の実行役を担った人たちについても、特殊詐欺の「出し子」や「受け子」を集めたときのやり方を受け継いでいる。SNS等を用いた誘い込み方は、以前から様々に報じられるなどして、その高いリスクについて周知されてきたはずだ。学校の授業でも、詐欺に騙されたり、犯行に荷担してはならないと指導しているとも聞く。だがそれでも、SNS上の「高額バイト」等の募集書き込みを真に受けて応募してしまっただけでなく、実際に強盗にまで加わってしまう「普通の人たち」がいる。なぜ、彼らは普通ではない世界に足を踏み入れてしまったのか。
短期仕事の募集をきかっけに特殊詐欺に関わった結果、逮捕された体験者に言わせると、逮捕されるまで、関わってはいけない世界に触れてしまったと気づかないわけではない。SNSで応募してすぐ、まずいことになったと気づいているのだという。
SNS経由で犯罪の実行役になってしまうまで
「すぐに”騙された”と気がつくのは、脅されるからです。これでもう逃げられない、やるしかないと。確実にそうなります」