ライフ

池内万平さんインタビュー 父・伊丹十三さんの生活者の一面に光をあてた『伊丹十三の台所』について

父・伊丹十三さん

伊丹十三さんの次男・池内万平さんにインタビュー

 映画監督で俳優、エッセイストでもあった伊丹十三さんが亡くなって26年になる。ゆかりの深い愛媛・松山につくられた伊丹十三記念館では現在、「伊丹十三の 食べたり、呑んだり、作ったり。」展が開催中だ。展覧会に先立ち『伊丹十三の台所』も出版された。料理上手で食いしんぼう、食にも独自の美学があった伊丹さんについて、次男の池内万平さんに聞いた。

「ぼくたち兄弟の子育てのために移り住んだ湯河原の家には、いま兄(俳優の池内万作さん)が住んでいるんですけど、台所のガスレンジの配管が錆びてガスが常に少し漏れている状態でした。ガス屋さんに『爆発しますよ』と言われて新しいものに取り替えまして、古いガスレンジをどうしようかと(記念館を設計した)建築家の中村好文さんに相談したら、『捨てるなんてとんでもない。企画展で使いましょう』と言われ、100キロぐらいあるものを洗浄して、記念館まで運んだんです」

 長身(180センチ)の伊丹さんが選んだガスレンジはアメリカ製のマジックシェフ。同じころ、湯河原の居間で背もたれがわりに使われていた、やはりアメリカ製の古い冷蔵庫も、あまりに電気代がかかるため記念館行きとなった。今回の企画展で、両方展示される。

 鍋や包丁、皿、カトラリーなど一つひとつ選び抜かれた台所まわりの品々の写真が『伊丹十三の台所』にも掲載されている。高価な古伊万里の皿や、黒田辰秋の漆椀なども日常的に食卓にのぼっていた。

「ちっちゃいころは気にしてなかったですけど、いまになって、ずいぶんいいものを使ってたなと思います。もったいないから使わないというのは伊丹さんのポリシーに反するんですね。そのかわり、器を割らないようにしつけられました。シンクに下げる皿を、音がしないようにそっと置くと、『100点、100点』って。褒めて伸ばすタイプで、器が割れたら金継ぎして使ってました」

 ああしろ、こうしろと子どもたちに口うるさく言う人ではなかったが、万平さんはひとり暮らしをするとき、料理を3品、マンツーマンで教わった。麻婆豆腐と簡単カレー、白菜ときくらげの炒めものだ。

「炒めものなら、そうそう変なことにはならないだろうと思ったんでしょう。毎日の料理は宮本さん(母で俳優の宮本信子さん)ですけど、伊丹さんもちゃちゃっといろんなものをつくってくれました。宮本さんは『伊丹さんがつくるのは派手な料理だから印象に残ってずるい。私のお浸しなんて誰も褒めてくれない』って言ってましたね(笑い)」

 フランス料理でも中華でも、完成するころには手際よく洗い物まで終えていた伊丹さんが、若いころはまったく料理をせず、ロンドン滞在中にカレーをつくったのが初めてだったというエピソードが、本に収録されたエッセイに出てくる。

「どこまで本当かわからないです。まったく料理をやったことがない人が、こんなに手際よくカレーをつくれるだろうか。ふつうは『一口大とは?』みたいな感じになると思うんですよ。でもまあ、食べ道楽な人で、イメトレもずっとしてきたでしょうし、本当かもしれません」

 書いてあることが本当だろうかと疑うのは、子どものころの体験による。「するめ」という伊丹さんのエッセイ(『日本世間噺大系』所収)を読んでいたら、「伊丹十三さん」がバイク事故で死んでしまった。どういうことなのか宮本さんに聞きに行ったら、「物書きなんて嘘も書くものだから」と言われ、「そうなのか……」と思ったそうだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さんが今も築地本願寺を訪れる理由とは…?(事務所提供)
《笑福亭笑瓶さんの月命日に今も必ず墓参り》俳優・山口良一(70)が2年半、毎月22日に築地本願寺で眠る亡き親友に手を合わせる理由
NEWSポストセブン
高市早苗氏が首相に就任してから1ヶ月が経過した(時事通信フォト)
高市早苗首相への“女性からの厳しい指摘”に「女性の敵は女性なのか」の議論勃発 日本社会に色濃く残る男尊女卑の風潮が“女性同士の攻撃”に拍車をかける現実
女性セブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
日本全国でこれまでにない勢いでクマの出没が増えている
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
浅香光代さんと内縁の夫・世志凡太氏
《訃報》コメディアン・世志凡太さん逝去、音楽プロデューサーとして「フィンガー5」を世に送り出し…直近で明かしていた現在の生活「周囲は“浅香光代さんの夫”と認識しています」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン
無銭飲食を繰り返したとして逮捕された台湾出身のインフルエンサーペイ・チャン(34)(Instagramより)
《支払いの代わりに性的サービスを提案》米・美しすぎる台湾出身の“食い逃げ犯”、高級店で無銭飲食を繰り返す 「美食家インフルエンサー」の“手口”【1か月で5回の逮捕】
NEWSポストセブン
温泉モデルとして混浴温泉を推しているしずかちゃん(左はイメージ/Getty Images)
「自然の一部になれる」温泉モデル・しずかちゃんが“混浴温泉”を残すべく活動を続ける理由「最初はカップルや夫婦で行くことをオススメします」
NEWSポストセブン
宮城県栗原市でクマと戦い生き残った秋田犬「テツ」(左の写真はサンプルです)
《熊と戦った秋田犬の壮絶な闘い》「愛犬が背中からダラダラと流血…」飼い主が語る緊迫の瞬間「扉を開けるとクマが1秒でこちらに飛びかかってきた」
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン