ところが、この「日本に一番近い」という特質が不幸を招いた。アメリカ軍が総力を挙げてこの地を奪おうと動いたからである。ここで注意していただきたいのは、戦前にはICBM(大陸間弾道弾)など無く、敵国の国土に直接の打撃を与えるのは爆撃という手段しか無かったことである。したがって、爆撃機の航続距離が問題となる。まさか「片道特攻」というわけにもいかないから、爆撃機には往復できる航続距離が必要だ。当時最新鋭のB29爆撃機でも、アメリカ本土から飛び立って日本を爆撃して帰ってくるのは不可能だった。しかし、サイパンを手に入れればそれが可能になる。

 つまりアメリカ軍は日本本土爆撃が可能になり、きわめて有利になる。実際、このサイパン攻略後アメリカ軍の日本への爆撃は頻繁に行なわれるようになり、日本側に大打撃を与えた。日本に最後のとどめを刺した広島・長崎への原爆投下もこのサイパン島のすぐ南西にあるテニアン島から出撃したB29によって行なわれたのだが、これもサイパンが陥落していなければあり得なかった事態と言えるだろう。

 とにかく、アメリカはなにがなんでもサイパンを手に入れようと全力で総攻撃を掛けた。ところが日本側にはこの認識が薄く、サイパンがそれほどの激戦地になると予想していなかったので、多くの島民が犠牲になり残留した日本人も戦闘に巻き込まれ、結局集団自決する羽目になった。「バンザイクリフ」あるいは「スーサイドクリフ」と後に呼ばれることになる断崖から、多くの日本人男女が海に投身自殺したのである。そのため、前回紹介したようにパラオより早い二〇〇五年(平成17)、皇室としては初めて当時の明仁天皇・美智子皇后(現上皇ご夫妻)がバンザイクリフ等を慰霊のため訪問したというわけだ。

「神尾は慎重すぎる」

 さて、この南洋諸島の激戦についてはいずれさらに詳しく語ることになるだろうが、ここでは一九一四年の第一次世界大戦における、日本とドイツの最大の戦いであった膠州湾攻略戦(青島の戦い)について述べよう。現在、青島と言えば中国のビール『青島麦酒』を思い浮かべる人がほとんどだろうが、この中国でもっとも古くから造られているとされる『青島ビール』は、膠州湾がドイツの租借地になってからビール造りの得意なドイツ人が技術を伝えたことが起源で、日本がこの戦いに勝って以後この会社も一九四五年までは日本人が引き継いで経営していた。つまり、「日本のビール」だったのである。

 膠州湾は中国山東半島南側にあり、湾の入り口に青島がある。ドイツはこの湾を東洋艦隊の根拠地としていたが、すでに述べたように開戦後主力はただちにヨーロッパ戦線に派遣されたため、青島に残ったのは旧式の駆逐艦や巡洋艦それに水雷艇だけであった。したがって日本も旧式艦が主体の第二艦隊を海上封鎖に派遣したが、このうち防護巡洋艦『高千穂』は脱出を図ったドイツ海軍の水雷艇の魚雷攻撃で撃沈させられた。油断大敵とはこのことだろう。

 一方、九月に山東半島北側に上陸した日本陸軍第十八師団は慎重に兵を進めた。総司令官の神尾光臣中将は危険を避けて安全な北岸に上陸し、偵察を繰り返しゆっくりと前進。二十八日には青島背後に到達した。当初の攻撃目標は、日露戦争のときの旅順攻防戦の二〇三高地と同様の地形の、浮山と孤山だった。そこからは青島を眼下に見下ろすことが可能で、重砲を据えれば要塞を直接砲撃できるからである。

 しかしドイツ軍は要塞に籠もって戦うという「籠城作戦」を採用したため、かつての二〇三高地をめぐる大激戦のようなことは一切無く、日本軍は容易にこの地を占領できた。こうなれば日本は強力な砲台陣地を建設しじっくりと攻めればいい。膠州湾は日本海軍第二艦隊によって海上封鎖されているから、敵軍が補給する心配は無い。そもそも海上封鎖されていなくてもドイツ軍はここに応援を派遣する余裕も計画もまったく無かった。ヨーロッパが主戦場だからだ。ヨーロッパで負ければここで勝ってもなんの意味も無い。早い話が、膠州湾派遣軍はドイツ本国に見捨てられたのである。

関連キーワード

関連記事

トピックス

国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン