東日本大震災で発生した巨大津波。(岩手県宮古市/2011年)写真/アフロ

東日本大震災で発生した巨大津波(岩手県宮古市/2011年)写真/アフロ

福岡で30年以内に…

 次に、活断層地震に目を向ける。日本では約2000の活断層が確認されているが、政府は30年以内に3%以上の確率で地震を引き起こすと予想される活断層を危険度の高い「Sランク」として記載。その数は全国に31か所ある。

 3%という数値は、70%や90%といった海溝型地震に比べてずいぶん低く感じるが、油断は禁物だ。阪神・淡路大震災(1995年)の発生確率は「0.02〜8%」、2016年の熊本地震は「ほぼ0〜0.9%」だった。「糸魚川—静岡構造線断層帯」の中北部区間は、「14〜30%」と抜きん出る。

 前述の通り、地震はある一定の周期で繰り返されると考えられており、政府が発表したデータにも「平均活動間隔」と「最新活動時期」が記されている。それによれば、「糸魚川—静岡構造線断層帯」は過去600〜800年ごとに地震を繰り返しているが、ここ800年間は地震が起きていない。つまり、「いつ起きてもおかしくない」状態にあるといえるのだ。

 不気味な沈黙を続ける断層もある。

「日奈久断層帯は、熊本地震を起こした断層帯の延長上にあります。本来であれば熊本地震の際にズレていてもおかしくなかったのですが、それがいまだにズレを起こしていない。近い将来、大きな地震を引き起こすとみられています」

 海溝型と活断層地震とでは、揺れや被害の発生状況に違いがある。海溝型地震は震源地が深く、陸地からの距離も離れているため、大きな横揺れが広範囲で起こる。一方、活断層地震は震源が浅く、狭いエリアに被害が集中するのが特徴だ。

「直下にある断層のズレによる激しい縦揺れが、一気に突き上げてくるイメージです。影響が出る範囲は限定的ですが、建物や高速道路が倒壊するなど、そのエリアは一瞬にして壊滅状態となる」

 では、もっとも大きな被害をもたらすであろう活断層はどこなのか。

「人口密度の高い地域は、被害が大きくなると考えられます。その観点からいえば、30年以内の発生確率が“0.3〜6%”と高く、かつ人が多く暮らす福岡県福岡市を走る警固断層が危険な断層といえるのではないでしょうか。博多にも東京でいえば下町エリアのように地盤の弱い地域も少なくありません。警固断層で大きな地震が起きれば、死者1万人規模の被害が出ることが考えられます」

 そしてまだ確認されていない「未知の断層」も脅威の存在だという。

「首都圏周辺は、関東ローム層という富士山の火山灰が降り積もってできた地層上にあります。活断層の上に毛布がかかっているような状態なので、はっきりと確認するのが難しい。未知の断層は全国に20万以上あるともいわれており、これらの断層で大地震が起こる可能性は充分にあります」

 2004年の新潟県中越地震、2008年の岩手・宮城内陸地震、2018年の北海道胆振東部地震も、未知の活断層によるものだった。政府が公開した最新データが示すのは、「巨大地震はいつどこで発生してもおかしくない」という現実なのだ。

※女性セブン2024年2月15日号

能登半島地震で倒壊した街並み。(石川県輪島市/2024年)時事通信フォト

能登半島地震で倒壊した街並み(石川県輪島市/2024年)時事通信フォト

関連キーワード

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン