ライフ

いまも現役!全国の「昭和レトロ商店街」を巡る旅 歴史が積み重なった佇まいと人の温もりを感じられる7選

浜マーケット

神奈川県横浜市磯子区にある浜マーケット(2015年7月撮影)

 令和の時代にリバイバルブームとなっている“昭和カルチャー”。なかでも、当時の雰囲気をそのまま残している“昭和レトロ商店街”が人気だ。その道のプロが、もはや“遺跡”ともいえる激シブな商店街を教えてくれる。

 昭和50年生まれの山本有さんは、小学生時代から昭和を感じさせる古い商店街の魅力にハマり、全国の商店街を撮り歩いてきた。それらの写真を収録した写真集も出版している。

「初めて訪れた街の古い商店街、ほの暗い通路を進むとぼんやり明かりの灯る鮮魚店や青果店、精肉店などが所狭しと並んでいて、その軒先を歩くだけでもゾクゾクします。かつては大きく栄えたけれどもいまは寂れてしまった姿に、無意識のうちに無常観やノスタルジーを感じるのは、私だけではないでしょう。昭和のデザインや意匠は凝ったものが多く、令和にない独特の魅力がある。歴史が積み重なった佇まいと人の温もり──昭和商店街には、そんな魅力が詰まっていると思います」

山本有さん

山本有さん

 そんな山本さんがおすすめするレトロ商店街を紹介する。

●浜マーケット(神奈川県横浜市磯子区)

 昭和20年頃から続く歴史ある商店街。全長約140mに約20店舗が連なり、毎月「8・18・27・28日」の特売や、福引やスタンプラリーなどのイベントも開催されている。

「浜マーケットの魅力は、“ザ・商店街遺跡”と呼ぶにふさわしい昔の雰囲気のまま営業を続けながらも、現在も地元客で賑わっていること。“昭和の日常”を追体験できる数少ない場所としてオススメです」(山本さん・以下同)

●ニコニコ通り商店街(青森県青森市古川・新町)

2016年6月撮影

2016年6月撮影

 アーケード街のほか市場型、屋台風とさまざまなスタイルが混在する商店街。

「“青森駅前には昭和が生きている”と聞いてはいましたが、実際かなりの数の店が元気に営業していて、昭和レトロの連続に大興奮しました。写真は玩具店。びっしりと玩具がぶら下がり、軒先では駄菓子も売られています。路地には市場型の洋服店があり、店主には昔話をお聞きしました。そうして街の人と交流することで商店街巡りの楽しさは倍増するんです」

●立石仲見世商店街(東京都葛飾区立石)

2017年3月4日撮影

2017年3月4日撮影

 立石駅北口では再開発が進んでいるものの、南口にある立石仲見世商店街は現在も元気に営業中。大感謝祭を実施するなど、地域の台所として愛されている。

「“せんべろ”店が集まり大衆酒場の聖地として知られる立石ですが、立石仲見世ではアメ横的な生鮮食品店がずらりと並び、買い物客で賑わいを見せていました。シャッターが下りてしまった店もありますが、それもまた味わい。古い手書きの看板だけでも一見の価値ありです」

惣菜や魚を扱う店の向かいでは焼き鳥を販売するなど、食料品店が多いのが特徴。飲食店もあり、食いしん坊にはたまらない街だ

惣菜や魚を扱う店の向かいでは焼き鳥を販売するなど、食料品店が多いのが特徴。飲食店もあり、食いしん坊にはたまらない街だ

●四万温泉の商店街(群馬県吾妻郡中之条町)

2015年10月3日撮影

2015年10月3日撮影

 昭和29年に国民保養温泉地1号に指定され、温泉街として賑わいを見せた四万温泉には、昭和レトロの名残が色濃く残る。

「飲食店や土産物店などこれでもかというくらいレトロな建物が目白押しで、写真を選ぶのに苦労した場所のひとつです。上写真の右手にある『ジョイ』は閉店してしまいましたが、左手の『柳屋』はいまも営業。スマートボールの台もほぼ現役で、チューリップの形をした照明や扇風機など、昭和感に溢れています」

城のような石垣の上にある、年季の入った土産店には「よろづ屋商店」の文字が

城のような石垣の上にある、年季の入った土産店には「よろづ屋商店」の文字が

こぢんまりした商店街なので散策しやすいが、15時頃に閉店する店も多い。営業時間は事前にチェックするのが望ましい

こぢんまりした商店街なので散策しやすいが、15時頃に閉店する店も多い。営業時間は事前にチェックするのが望ましい

●京阪トップ商店街(大阪府寝屋川市萱島)

2014年2月4日撮影

2014年2月4日撮影

 昭和30年代の風景をそのまま残しているといわれる、京阪トップ商店街。

「全国でもレトロ度はトップクラスだと勝手に思っている、激シブ商店街です。特徴はなんといっても張り巡らされた万国旗。ぶら下がるシャンデリアのような電灯もたまりません。ほの暗さはあるものの、屋根の上部が明かり取りになっていて、そこまで暗さを感じず歩けますよ。閉店した店も目立ちますが現役の店舗もあるので、機会があれば訪問して欲しいですね」

手書きの「京阪トップ商店街」の黄色い看板とトタン屋根のひさしがレトロな味わいを加速させる

手書きの「京阪トップ商店街」の黄色い看板とトタン屋根のひさしがレトロな味わいを加速させる

●七曲商店街(和歌山県和歌山市東長町)

2007年8月25日撮影

2007年8月25日撮影

 明治時代から“和歌山市の台所”として知られる七曲市場は、昭和の時代「年末のテレビ中継」でお馴染みだったという。市場に併設された七曲商店街もまた、最盛期の昭和35年には100店舗が軒を連ねた昭和を代表する場所だった。

「訪問した当時でも約30軒が営業。昭和31年創業の老舗鮮魚店や、電気店、洋品店などひと通り揃っている印象でした。パノラマ的に書かれた看板の文字など、見どころもたくさん」

昭和の佇まいを強く残す商店街入口(右)。現在は老舗と並んで雑貨店やカフェ、ベーカリーなど新しい店もオープン。古さと新しさが交わる、老若男女が楽しめる観光スポットとなっている。

昭和の佇まいを強く残す商店街入口。現在は老舗と並んで雑貨店やカフェ、ベーカリーなど新しい店もオープン。古さと新しさが交わる、老若男女が楽しめる観光スポットとなっている

関連記事

トピックス

紅白初出場のNumber_i
Number_iが紅白出場「去年は見る側だったので」記者会見で見せた笑顔 “経験者”として現場を盛り上げる
女性セブン
ストリップ界において老舗
【天満ストリップ摘発】「踊り子のことを大事にしてくれた」劇場で踊っていたストリッパーが語る評判 常連客は「大阪万博前のイジメじゃないか」
NEWSポストセブン
大村崑氏
九州場所を連日観戦の93歳・大村崑さん「溜席のSNS注目度」「女性客の多さ」に驚きを告白 盛り上がる館内の“若貴ブーム”の頃との違いを分析
NEWSポストセブン
弔問を終え、三笠宮邸をあとにされる美智子さま(2024年11月)
《上皇さまと約束の地へ》美智子さま、寝たきり危機から奇跡の再起 胸中にあるのは38年前に成し遂げられなかった「韓国訪問」へのお気持ちか
女性セブン
佐々木朗希のメジャー挑戦を球界OBはどう見るか(時事通信フォト)
《これでいいのか?》佐々木朗希のメジャー挑戦「モヤモヤが残る」「いないほうがチームにプラス」「腰掛けの見本」…球界OBたちの手厳しい本音
週刊ポスト
野外で下着や胸を露出させる動画を投稿している女性(Xより)
《おっpいを出しちゃう女子大生現る》女性インフルエンサーの相次ぐ下着などの露出投稿、意外と難しい“公然わいせつ”の落とし穴
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
《東リベを何度も見て大泣き》田村瑠奈被告が「一番好きだったアニメキャラ」を父・田村修被告がいきなり説明、その意図は【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
結婚を発表した高畑充希 と岡田将生
岡田将生&高畑充希の“猛烈スピード婚”の裏側 松坂桃李&戸田恵梨香を見て結婚願望が強くなった岡田「相手は仕事を理解してくれる同業者がいい」
女性セブン
電撃退団が大きな話題を呼んだ畠山氏。再びSNSで大きな話題に(時事通信社)
《大量の本人グッズをメルカリ出品疑惑》ヤクルト電撃退団の畠山和洋氏に「真相」を直撃「出てますよね、僕じゃないです」なかには中村悠平や内川聖一のサイン入りバットも…
NEWSポストセブン
注目集まる愛子さま着用のブローチ(時事通信フォト)
《愛子さま着用のブローチが完売》ミキモトのジュエリーに宿る「上皇后さまから受け継いだ伝統」
週刊ポスト
連日大盛況の九州場所。土俵周りで花を添える観客にも注目が(写真・JMPA)
九州場所「溜席の着物美人」とともに15日間皆勤の「ワンピース女性」 本人が明かす力士の浴衣地で洋服をつくる理由「同じものは一場所で二度着ることはない」
NEWSポストセブン
イギリス人女性はめげずにキャンペーンを続けている(SNSより)
《100人以上の大学生と寝た》「タダで行為できます」過激投稿のイギリス人女性(25)、今度はフィジーに入国するも強制送還へ 同国・副首相が声明を出す事態に発展
NEWSポストセブン