1987年の騎手デビューから34年間にわたり国内外で活躍した名手・蛯名正義氏は、2022年3月から調教師として活動中だ。蛯名氏の週刊ポスト連載『エビショー厩舎』から、新人騎手のデビューについてお届けする。
* * *
今年も8人の新人騎手が誕生しました。唯一の女性、大江原比呂騎手は、僕の片腕として蛯名厩舎をまとめてくれている大江原勝調教助手の娘さん、競馬学校の40期卒業生です。今も時々調教を手伝ってもらっていますし、レースの雰囲気に慣れてきたら、ウチの厩舎の馬にも乗ってもらおうと思っています。
ちなみに僕は3期生、年を取るはずです。この仕事をしていると、ついこの間まで競馬場で走っていたのにもう子供が出ている、というようなことも多いからか、歳月が過ぎるのがとても早く感じます。
馬と一緒で近年は騎手も入れ替わりのサイクルが早くなっています。でも、1年目2年目では自分のことで精一杯で、後輩が入ってきたからといって、焦ることもないでしょうかね。
免許を取得して間もない騎手は「見習騎手」といって、平場のレースに騎乗する時に負担重量が軽減されるという恩恵があります。デビューしたばかりの時は男性なら出馬表に▲印がついて30勝するまでは3キロ減、50勝までは印が△になって2キロ減、100勝までは☆で1キロ減。101勝するか、デビューから5年経過した時に恩恵がなくなります(女性騎手や障害競走は別途規定あり)。
技術的には未熟でも、馬にとっては負担が軽いに越したことはないので、小柄だったり斤量に敏感だったりする馬の場合は、見習騎手や女性騎手に騎乗依頼することがあります。逆に言えばジョッキーは、減量がある間に「乗れる騎手」だということをアピールしなければならないわけです。