ライフ

柚木麻子さん、目が覚めるような驚きと爽快感を味わえる最新短篇集『あいにくあんたのためじゃない』を語る

柚木麻子さん/『あいにくあんたのためじゃない』

『あいにくあんたのためじゃない』著者の柚木麻子さんに訊く

【著者インタビュー】柚木麻子さん/『あいにくあんたのためじゃない』/新潮社/1760円

【本の内容】
「めんや 評論家おことわり」「BAKESHOP MIREY’S」「トリアージ2020」「パティオ8」「商店街マダムショップは何故潰れないのか?」「スター誕生」の全6篇の短篇集。「めんや〜」は、《全方位型端麗大航海時代の幕を切ったと言われる、今年で創業五十年「中華そば のぞみ」は、かつて家系ラーメン激戦区だった三軒茶屋駅南口から歩いて十五分の場所にある》という一文から始まる。そんな人気はあるが厳しい批評を赦さない偏狭なラーメン店に閉め出されたラーメン評論家の一人、佐橋ラー油に同情の気持ちも寄せつつ読み進めると──。どの短篇もよもやの展開に驚き、そして元気をもらえる「強炭酸エナドリ」短篇集。

 短篇集としては『ついでにジェントルメン』に続いて2冊目になる。切れのいいタイトルはモーニング娘。’23の歌詞から取ったそう。

「短篇を書くとき一貫したテーマを考えたりはしてなくて、1冊にするにあたって、編集者から『何か通底するテーマのタイトルがほしい』と言われたんです。ちょうどそのときモーニング娘。’23さんの『Wake−up Call〜目覚めるとき〜』の『生憎あんたのためじゃない』って歌詞がすごくハロプロっぽくて気に入って、しょっちゅう口ずさんでいたので、こういうのどうですかって提案しました」

「そんなメイクは似合わない」と言われて女の子が返す言葉は、短篇集に収められた6篇すべてに不思議なくらいマッチする。ラーメン評論家のいい加減なブログで傷つけられた人たちの復讐劇「めんや 評論家おことわり」も、焼き菓子の店を開く夢を見る女性と支援したい女性の「BAKESHOP MIREY’S」も、勝手に決めつけられた当事者が「あんたのためじゃない」と切り返す物語だ。

 執筆時期が一番早い「BAKESHOP」が2019年7月、最後の「スター誕生」が2023年7月で、コロナ禍をはさんで書かれたことになる。

「コロナ禍をはさんで書いたのは私にとって大きかったですね。『トリアージ2020』の登場人物と同じで私も15歳のときにレジオネラ肺炎に罹っていて、主治医から外出しないように言われていたので、うちに閉じこもってワンオペ育児をしながら小説を書く毎日でした。とても大変だったけど、SNSを駆使して外の世界とつながってもいて、そういうことが小説に反映されていると思います」

 コロナ禍に、子どもたちがマンションの中庭で遊ぶことを禁じられ、子育て中の親が窮地に陥る「パティオ8」は、柚木さんの友人の身に実際に起きた話だそう。

「現実は小説より苦くて、庭が使えなくなった住人が引っ越しを余儀なくされ、『パティオ8』のみんなはいま別々に暮らしています。文句を言った人も、子どもの多いマンションだとわかって入居してるのに。リモート勤務の人が増えて、子どもがうるさいと言われ引っ越すようなことはコロナ禍に結構あって、それって今の日本の縮図みたいですよね。話を聞いて腹が立ったし、小説ではなんとかハッピーエンドにしたかった。住人たちも読んで喜んでくれてるそうです。やったー!」

関連キーワード

関連記事

トピックス

フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《離婚後も“石橋姓”名乗る鈴木保奈美の沈黙》セクハラ騒動の石橋貴明と“スープも冷めない距離”で生活する元夫婦の関係「何とかなるさっていう人でいたい」
NEWSポストセブン
原監督も心配する中居正広(写真は2021年)
「落ち着くことはないでしょ」中居正広氏の実兄が現在の心境を吐露「全く連絡取っていない」「そっとしておくのも優しさ」
NEWSポストセブン
休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン
新年度も順調に仕事を増やし続けている森香澄
《各方面から引っ張りだこ》森香澄、“あざとかわいい”だけじゃない「実はすごいアナウンス力」、「SNSの使い方はピカイチ」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン