スポーツ

【プロ野球審判はつらいよ】出場翌日に“クビ宣告”のケースも プロ野球審判員を38年務めた男が明かす「最大のピンチ」

5月28日開幕の交流戦で話題をさらった日本ハムの新庄剛志監督。古巣・阪神のユニフォームを着て試合前のメンバー表交換に臨んだ。試合後、NPBからは「次やったら退場」とのコメントが出た(時事通信フォト)

5月28日開幕の交流戦で話題をさらった日本ハムの新庄剛志監督。古巣・阪神のユニフォームを着て試合前のメンバー表交換に臨んだ。試合後、NPBからは「次やったら退場」とのコメントが出た(時事通信フォト)

 開幕から3か月が過ぎ、交流戦に突入したプロ野球。両チームの選手とともに試合を進行するうえで欠かせない存在が「審判員」だ。判定をめぐって選手や監督らから猛抗議を受ける場面もしばしば目にするが、彼らには知り得ない苦労が多いという。38年に及ぶプロ野球審判人生で3001試合に出場した橘高淳氏が振り返る、プロ野球審判員の知られざる姿とは──。スポーツを長年取材する鵜飼克郎氏が聞いた。(全5回の第1回。文中敬称略)

 * * *
 日本野球の頂点にあるNPB(日本野球機構)。その舞台で審判として選手とボールを追い、ジャッジを下してきた橘高淳は2022年に60歳を迎え、同年9月20日の阪神−DeNA戦を最後に38年間の審判生活に幕を下ろした。出場試合数は3001。この数字に届いたのは橘高を含めて19人しかいない。

 1985年にNPBの審判部入りした橘高は、セントラル野球連盟関西在住審判として正式に契約した。

「高卒で阪神タイガースに入団した時の年俸は240万円。それからの在籍4年間で300万円には届きませんでした。面接の時に審判部長の富澤宏哉さんから『(選手時代から)若干下がるけど、やっていけるか』と聞かれました。独身だったし、40年近く前の物価ですからね。そんなに悪い待遇ではなかったと思います」

 だが、それで将来が安泰になったわけではない。審判員はサラリーマンではなく、1年ごとにNPBと契約を更新する個人事業主だからだ。プロ野球選手のような契約金もない。オフにクビを通告されれば、その瞬間に無職になってしまう。

「あくまでも実力の世界です。プロの審判として通用しないとみなされれば、翌年の契約更新時にお払い箱になる。一軍に上がれないまま辞めていった審判員をたくさん見てきました。一軍のゲームに出るようになっても、誤審が問題となって契約延長されなかった審判もいました。ミスは誰でもありますが、『同じようなミスが多い』『ミスの原因は何か』『改善される見通しが低い』といった評価を経て、契約が更新されるかどうかの判断が下されるのです」

プロ野球審判を38年務め、史上19人目となる3000試合出場を達成した橘高淳氏。2022年に引退した(撮影/杉原照夫)

プロ野球審判を38年務め、史上19人目となる3000試合出場を達成した橘高淳氏。2022年に引退した(撮影/杉原照夫)

プロ野球審判は選手同様にシビアな世界

 次のシーズンも契約が継続される審判には10月末までに翌年の更新の連絡が届くが、カットされる審判にはシーズン終盤の9月に打ち切りが伝えられる。実績があるベテランの場合は「引退試合」を組んでもらえる一方で、ナイターに出場した翌日に「今季限り」を通告される審判もいたという。プロ野球選手の戦力外通告と同様にシビアな世界だ。

 実は審判には明確な定年が決まっていない。これも選手と同じだが、近年は橘高のように60歳を区切りに引退するケースが多く、事実上の“定年”となっている。

「ひと昔前は55歳が区切りでした。それが56歳になり、58歳と延びていった。そして60歳まで務めた先輩がここ3年ほど続いたので、僕も60歳までやりました。

 引退年齢が上がっている背景には人材不足があります。審判の養成には時間がかかるうえ、ミスが多ければ契約が打ち切りとなる。2025年あたりに60歳を迎える審判が多いので、今後はさらに引き上げないと審判が足りなくなってしまうかもしれません」

関連記事

トピックス

中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
愛知県一宮市の住宅内のクローゼットで亡くなっているのがみつかった女子高校生の加藤和華さん(16)。事件から3日経ち、自宅前には花が備えられていた
〈ゲームでカッとなったのか…〉被害女子高生・加藤和華さん(16)の同級生が語った“思い出”「犯人を許せない」【一宮市・女子高生死体遺棄】
NEWSポストセブン
綱取りに期待が集まる大の里(写真/JMPA)
大の里に“上げ底”で横綱昇進プラン 八角理事長は「12勝は大きい」と手放しで絶賛、「2場所連続優勝に準ずる成績」の解釈はどんどん拡大
週刊ポスト
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン