ライフ

【脳卒中】“最善のリハビリ”のために必要なこと「時間との勝負」「急性期病院から回復期病院へのスームズな移行」

脳・神経系のリハビリ(写真/PIXTA)

脳・神経系のリハビリにおいて大事なことは(写真/PIXTA)

 ある日突然、脳と心臓をめがけて襲ってくる「サイレントキラー」。たとえ命は助かっても、後遺症として失うものが少なくない。しかし、しかるべき処置を適切なタイミングで受けることができれば、打ち克って社会に復帰することも不可能ではない。最善の脳・神経系のリハビリについて、ジャーナリストの鳥集徹氏がリポートする。【前後編の前編。後編を読む

 * * *
「脳梗塞を発症し、回復期にリハビリ治療を行った70代の女性患者は、うちの老健に紹介されたばかりの頃は一日中寝たきりで自力で起き上がれず、移動も車椅子介助でした。それでも、薬の量を調整して減らし、まひした下肢に装具をつけて、立って歩く訓練を積極的に行ったら、立ち上がって自力で歩くことが可能になりました。

 彼女は発症から8か月経っていました。しかし脳の画像診断をしたら、それほど脳損傷は大きくない。だから、寝たきりになるはずがない、回復するはずだと判断したんです。家族もまた、治療を希望しました」

 そう話すのは、ねりま健育会病院院長で、リハビリテーション専門医の酒向正春医師。脳神経外科医として脳卒中の急性期医療に携わった経験も持つ酒向医師の信念は、脳の状態を適切に診断し、失われた機能の最大限の回復をはかる「攻めのリハビリ」だ。

 国立循環器病研究センターの調査(2010年の吹田研究)によると、5人に1人が生涯で一度は脳卒中を発症するという。脳卒中は脳の血管が血栓で詰まったり動脈から出血したりして、脳細胞の一部が壊死する病気の総称だ。「脳梗塞」「脳出血」「くも膜下出血」の3つで、脳卒中の95%以上を占める。なかでも脳梗塞の発症率が最も高く、全体のおよそ4分の3(73%)にもなる。次いで脳出血が18.7%、くも膜下出血が4.6%だ(日本脳卒中データバンク報告書2023年)。

 脳卒中は日本人の死因の第4位でもあり、最悪の事態は免れたとしても、発症すると脳の一部や神経が損傷する。その部位や範囲によって運動まひや感覚障害、言語障害、嚥下障害、高次脳機能障害(思考・記憶・行為・言語・注意などの脳機能の一部に支障が出ること)など、さまざまな後遺症や神経障害を抱えるケースが多い。

 脳卒中に加え、交通事故などで頭を打った場合や脊髄に傷を負った場合も同様で、脳や神経への損傷の影響で失った機能は、完全に元通りにすることはできない。だが、適切なリハビリを受ければ、残された能力を最大限に回復させることは可能だ。

 実際、冒頭で紹介した事例のように発症から半年以上経っても、寝たきりの状態から自力歩行ができるようになった例がある。発症しても「もうこれ以上回復することはできない」と簡単にあきらめてはいけない。

 ただし、そのためには適切なタイミングで、質の高いリハビリを受ける必要がある。そこで今回は、著名なリハビリテーション専門医や脳卒中専門医に取材し、全国の信頼できる「リハビリの名医と病院」を挙げてもらうとともに、最善のリハビリを実現するために必要なことを取材した。

関連キーワード

関連記事

トピックス

被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと住所・職業不詳の谷内寛幸容疑(右・時事通信フォト)
〈15歳・女子高生刺殺〉24歳容疑者の生い立ち「実家で大きめのボヤ騒ぎが起きて…」「亡くなった母親を見舞う姿も見ていない」一家バラバラで「孤独な少年時代」 
NEWSポストセブン
6月にブラジルを訪問する予定の佳子さま(2025年3月、東京・千代田区。撮影/JMPA) 
佳子さま、6月のブラジル訪問で異例の「メイド募集」 現地領事館が短期採用の臨時職員を募集、“佳子さまのための増員”か 
女性セブン
〈トイレがわかりにくい〉という不満が噴出されていることがわかった(読者提供)
《大阪・関西万博》「おせーよ、誰もいねーのかよ!」「『ピーピー』音が鳴っていて…」“トイレわかりにくいトラブル”を実体験した来場者が告白【トラブル写真】
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《広末涼子が釈放》「グシャグシャジープの持ち主」だった“自称マネージャー”の意向は? 「処罰は望んでいなんじゃないか」との指摘も 「骨折して重傷」の現在
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
19年ぶりに春のセンバツを優勝した横浜高校
【スーパー中学生たちの「スカウト合戦」最前線】今春センバツを制した横浜と出場を逃した大阪桐蔭の差はどこにあったのか
週刊ポスト
「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン