芸能

異例の3か月連続放送『アニマリング』 TBSが目指す動物バラエティの復権

これまでにない動物バラエティとして注目を集めている『わんにゃん観察バラエティ アニマリング』(TBSの公式サイトより)

これまでにない動物バラエティとして注目を集めている『わんにゃん観察バラエティ アニマリング』(TBSの公式サイトより)

『わんにゃん観察バラエティ アニマリング』(TBS系)が、これまでにない動物バラエティとして注目を集めている。TBSは、かつては多くの番組が放送され、人気を呼んできた動物バラエティを復権することができるのか? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *

 10日(月)19時から2時間特番『わんにゃん観察バラエティ アニマリング』(TBS系)が放送されます。

 同特番は『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)の姉妹番組として4月18日、5月23日に続く3度目の放送。「わんちゃん(犬)、にゃんちゃん(猫)を観察しながらかわいい瞬間を追求していく」というコンセプトであり、今回は「猫にテレビを見せたら夢中になる?ならない?」「もしもそっくりな双子が入れ替わったらワンちゃんは気づく?気づかない?」などの企画が予定されています。

 これまでになかった切り口の動物バラエティだけに業界内で注目を集めはじめていますが、注目すべきは放送の頻度と曜日。1回目から2回目の間隔は35日間でしたが、2回目から3回目の間隔は18日間に半減。3か月連続放送に加えて、このスピードアップは期待度や評価の表れと言っていいでしょう。

 しかも1回目と2回目は『モニタリング』が放送されている木曜20~21時台でしたが、3回目は月曜19~20時台の放送に変更。これまでは『モニタリング』の視聴者層に向けて「“犬猫版”も見てください」という手堅い形で放送していましたが、「これなら別の時間帯でもいけるかもしれない」という手応えを得てチャレンジするようなニュアンスが見て取れます。

 このような『アニマリング』の3か月連続放送と月曜ゴールデンタイム進出にはどんな意味合いがあるのか。TBSと動物バラエティそのものをめぐる背景を交えて、今後の展開を占っていきます。

動物バラエティの名門・TBSと苦境

 まずTBSが『アニマリング』に期待するところについて。もともとTBSは業界内でも、動物バラエティをけん引してきたテレビ局。

『わくわく動物ランド』(1983年~1992年)が9年、『どうぶつ奇想天外!』(1993年~2009年)が15年半、2010年代も『トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!』(2014年~2018年)を4年半にわたって放送しました。

 しかし、当時は動物バラエティに対する「この扱い方はおかしい」「虐待ではないか」などの苦情が頻発。他局の『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)なども含めて動物バラエティへの逆風が吹き、2020年代に入ってようやく復活させた『サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦ZOO-1グランプリ』(CBC制作、2022年~2023年)もわずか1年未満で終了してしまいました。

 その間、TBSは2019年から特番『笑える!泣ける!動物スクープ100連発』を30回以上にわたって放送していますが、こちらは映像集がベースの低リスクコンテンツ。レギュラー放送に発展する可能性は低く、動物バラエティの名門・TBSとしては“なし”という苦しい状況が続いています。

 とはいえ、民放の動物バラエティをめぐる状況は、今なお好転したとは言えない状態。現在放送中の『嗚呼!!みんなのどうぶつ園』(日本テレビ系)と『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)は、その大半を保護犬・保護猫の企画が占めるなど、苦情を避けるような保守的な構成が続いています。

 だからこそTBSにとって、ゴールデンタイムでの放送が11年を超える『モニタリング』のブランドと固定視聴者層を味方につけられる『アニマリング』という企画は魅力的。また、その目玉である「飼っている人が多い犬と猫のほっこり系ドッキリ」という切り口は、これまでありそうでなかったものであり、動物好きの心をくすぐるようなニュアンスが感じられます。

 たとえば、ほっこり系ドッキリを仕掛けられた犬や猫がリアクションしてもしなくてもOKですし、予想通りでも予想外でもOK。“ウチの子”に置き換えて温かい目で見てもらうことが期待できます。

関連記事

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
【薬物検査どころじゃなかった】広末涼子容疑者「体を丸めて会話拒む」「指示に従わず暴れ…」取り調べ室の中の異様な光景 現在は落ち着き、いよいよ検査可能な状態に
NEWSポストセブン
運転中の広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
《広末涼子の男性同乗者》事故を起こしたジープは“自称マネージャー”のクルマだった「独立直後から彼女を支える関係」
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
《病院の中をウロウロ…挙動不審》広末涼子容疑者、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」など体調不良を吐露していた苦悩…看護師の左足を蹴る
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(写真は2023年12月)と事故現場
《広末涼子が逮捕》「グシャグシャの黒いジープが…」トラック追突事故の目撃者が証言した「緊迫の事故現場」、事故直後の不審な動き“立ったり座ったりはみ出しそうになったり”
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン