国内

候補者乱立の都知事選 東大卒AIエンジニアが「超アナログ」な世界に名乗りを上げた理由

選挙期間中は、安野氏の政策を学習したAIが24時間、有権者の質問に答えるYouTube Liveを実施予定。

選挙期間中は、安野氏の政策を学習したAIが24時間、有権者の質問に答えるYouTube Liveを実施予定

 任期満了に伴う東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)へ向け、沈黙を続けてきた小池百合子知事(71才)がついに出馬を表明。もっとも強力な対抗馬とされている蓮舫氏(56才)ほか、YouTubeを駆使して議会の悪習を世に問い、わずか4年で財政を健全化させた広島県安芸高田市の元市長・石丸伸二氏(41才)から“迷惑系ユーチューバー”のへずまりゅう氏まで、あらゆる候補者が乱立し、その数は40人以上。

 過去最多と言われ、「ポスターを貼る場所は足りるのか?」と懸念する声も聞こえてくるほど多数の候補者の中でも、異彩を放っているのが「テクノロジーの力で誰も取り残さない東京にアップデートする」などの政策を掲げる安野貴博氏(33才)だ。安野氏は『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)など多数のテレビ番組に出演し、岸田文雄首相(66才)の「AI戦略会議」に招かれ、AIを使った岸田氏の「声まね」を披露して大きな注目を集めた若手AIエンジニアだ。2022年には「ハヤカワSFコンテスト」で優秀賞を受賞し、作家デビューを果たす。過去にはAIスタートアップ企業を2社創業した起業家としての一面も持つ。

 掲示板にポスターを1枚ずつ貼り、街頭に立って演説し、支持者一人ひとりと握手を交わす────「票数は握った手の数で決まる」とも言われる”アナログの極み”である政治の世界に、なぜテクノロジーの最先端を走る若手エンジニアが名乗り出たのか。

 東京の超名門・開成高校を卒業後、東京大学に進学。AI研究の松尾豊研究室を経て外資系コンサルティング会社ボストン・コンサルティング・グループに就職────物心ついてからのほとんどの時間を「都民」として過ごしてきた安野氏だが、都政の在り方に違和感を覚えることも多かったという。

「自分たちが一票を入れた後、それがどう反映されて行くのかが不透明に感じられました。実際、今回出馬するにあたって国会議員や都議の方にヒアリングしたところ『自分が有権者から何を託されているのかわからないというのが本音』という意見も少なからずあった。そうした状況をテクノロジーによって変えていけるのではないか、有権者の意見をもっと吸い上げることができるのではないかと思ったのが、立候補の大きな理由です」(安野氏、以下同)

 安野氏は政策提言のひとつとして、ソフトウェア開発ソフト「GitHub」で政策を管理し、誰でも変更を提案できる仕組みを用意するなど「政策のオープンソース化」を掲げている。

「自治体で行う手続きのデジタル化も推進したい。私の周囲にはパパやママとして子育てをしているかたがたくさんいるのですが、1回の出産で何枚もの書類を書かなければならない。また、今回の選挙で候補者として都庁に審査に行った時も数十枚の書類を受け取る必要があり、データで納品することもできなかった。そうした手続きにかかる負担は、デジタル化を推進することで大きく軽減されると思っています。 

 企業や組織でデジタル化がうまくいかない大きな理由は技術の問題ではなく『なんとなく腹落ちしない』『デジタル化する意味がわからないからこのままやりたい』といった意思決定の権限を持つ人の気持ちの問題にあることが多いんです。オンラインでチャットやリモート会議ができる情報共有ツール『Slack』や『Teams』などみなさんが普段会社で使っているアプリの性能と公共サービスの使いやすさが大きく違うことも、問題視しています。都知事は首長として広範囲に意思決定権があるため、そうした状況をいい方向に変えることができると考えています」

関連キーワード

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《広末涼子が釈放》「グシャグシャジープの持ち主」だった“自称マネージャー”の意向は? 「処罰は望んでいなんじゃないか」との指摘も 「骨折して重傷」の現在
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
19年ぶりに春のセンバツを優勝した横浜高校
【スーパー中学生たちの「スカウト合戦」最前線】今春センバツを制した横浜と出場を逃した大阪桐蔭の差はどこにあったのか
週刊ポスト
「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン