大ヒットエッセイを草笛光子(90歳)主演で映画化した『九十歳。何がめでたい』が大ヒットしている。その背景について放送作家でコラムニストの山田美保子さんが解説する。
* * *
6月29日放送の『王様のブランチ』(TBS系)の映画コーナー。「全国映画動員ランキング」(興行通信社調べ)で初登場2位にランクインしたのは同月21日公開の草笛光子主演『九十歳。何がめでたい』だった。
同コーナーではさらに、6月20日~24日の鑑賞者アンケート(株式会社MSS調べ)による「満足度97.3%」「口コミ推奨度98.7%」なる高評価も紹介。シリーズ累計180万部突破の佐藤愛子氏の国民的エッセイを映画化した笑いと共感のエンターテインメントは「大ヒット上映中」である。
だが、公開前日のイベントで、「(チケットが)高齢者割引になっているので1人2回は見てもらわなければ興行収入につながらない」と心配顔だったのは前田哲監督だ。
映画界では公開日から3日間の初動成績が、その後の公開日数の長短に関わるというのが“常識”。公開前日イベントの舞台裏では宣伝担当はもちろん、監督や主要キャストらが「この3日間が大事なので、PRをよろしくお願いします」と記者らに懇願する様子も見られたものだ。
「実は、この映画は公開から3日間の成績は、それほどでもなかったと聞いています」とは、関係者の一人。だが、公開初週、話題の新作が続々公開されるなか、ランキング2位まで上り詰めた理由は、「週末や夜間ではなく、週明け月曜日からの昼間の成績が突出していた」(同)というのである。
Xのポストを見てみると、中高年の女性が友人たちと誘い合わせて観に行ったとか、娘が高齢の母を誘って久しぶりに映画館に行ったとか、母にせがまれて一緒に行った…などといった声が目立っている。
実際、館内には高齢者が目立ち、50代女性が「たぶん私はこの中で最年少」と指摘するポストも見られた。メインはもっと上の層なのである。
「何十年かぶりに映画館にいらしたという方もとても多いので、自由席だと勘違いして他の方の席に座ってしまったり、途中でスマホが鳴ってしまったりと、映画の内容にも似た微笑ましい光景があちらこちらで見られています」(案内スタッフ)