スポーツ

《横綱・照ノ富士、白鵬以来のV10なるか》【故・第37代木村庄之助が語った大相撲「行司」の世界】「最高位での“行司黒星”ゼロが誇り」ビデオ判定の弊害も指摘「もう少し人間の目を信じてもいい」

いよいよ千秋楽(時事通信フォト)

今場所もいよいよ千秋楽(時事通信フォト)

 今年の初場所で優勝して以来、不調や休場続きだった横綱・照ノ富士が快進撃を続けた大相撲名古屋場所(7月場所)も、いよいよ千秋楽を迎える。照ノ富士が勝てば史上15人目、白鵬以来の2桁優勝となる。その取組を土俵上で裁くのが行司の最高位である「立行司」だ。立行司は腰に脇差を帯びるが、これは行事差し違えの際に切腹する覚悟を示すため。病気のため2022年に72歳で逝去した畠山三郎氏(第37代木村庄之助)は「立行司」を務めた間、一度も軍配を差し違えたことはなかったという。『審判はつらいよ』の著者・鵜飼克郎氏が、第37代木村庄之助が語り残した言葉を紹介する。(前後編の後編。前編から読む。文中敬称略)

 * * *
 同体にしか見えない際どい勝負でも「引き分け」の判定はなく、行司は必ずどちらかに軍配を上げないといけない。それでいて土俵下の審判委員から「物言い」をつけられるうえに、最終的な勝敗判定の決定権は持っていない。そして差し違えとなった場合の責任は、行司が背負うことになる。2015年に65歳で定年退職するまで「第37代木村庄之助」を務めた畠山三郎はこう語っていた。

「三役格以上の行司(*)が差し違えたら、その日のうちに進退伺を協会に提出します。さすがにいきなりクビになることはありませんが、1場所で2度の差し違えをした行司に謹慎処分が下ったケースもある。高位になればなるほど、勝負判定に間違いは許されないのです。

 私は立行司として(第39代式守)伊之助を6場所、庄之助を9場所務めましたが、その間に一度も“行司黒星”はなかった。それが私の誇りだね」

【*注/行司の序列は高い順に、立行司、三役格、幕内格、十枚目格、幕下格、三段目格、序二段格、序ノ口格の8段階】

 行司黒星とは文字通り「差し違え=行司の負け」という意味だが、行司の矜持を感じさせる表現だろう。

 ただ畠山にも立行司・木村庄之助時代に「物言いで勝負判定が覆った経験」がある。

(産経新聞社)

第39代式守伊之助時代も、第37代木村庄之助時代も“行事黒星”がなかった(産経新聞社)

土俵下に控えていた横綱・白鵬からついた「物言い」

 2014年5月場所12日目、豪栄道対鶴竜の一番。豪栄道に軍配を上げると、物言いがついた。物言いの手を挙げたのは5人の審判委員ではなく、何と土俵下に控えていた当時の横綱・白鵬だった。滅多に見られないシーンだが、実は物言いの権利は控え力士にもある。だが、鶴竜の手が先に土俵についていたのは誰の目にも明らかだった。審判委員や木村庄之助(畠山)が怪訝そうな表情を浮かべる中、白鵬が指摘したのは「前のめりになった鶴竜の髷を豪栄道が摑んでいた」というもの。そしてビデオ判定を経た協議の末に物言いが認められ、豪栄道の反則負けとなった。

 だが、これは「行司黒星」には当てはまらないのだという。

関連キーワード

関連記事

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭と永野芽郁にお泊まり報道》「トイレで寝ていた…」業界関係者が心配していた“酒の場での様子”
NEWSポストセブン
小山正明さん
元阪神の320勝投手・小山正明さんが生前に語っていた「伝説の天覧試合」での長嶋茂雄、村山実のこと 「自分が先発した試合で勝てなかった悔しさは今も残る」と回想
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン