ライフ

山内マリコさん、『マリリン・トールド・ミー』についてインタビュー「今回初めてフェミニズムについてストレートに書きました」

『マリリン・トールド・ミー』/河出書房新社/1870円

『マリリン・トールド・ミー』/河出書房新社/1870円

【著者インタビュー】山内マリコ/『マリリン・トールド・ミー』/河出書房新社/1870円

【本の内容】
 物語は「二〇二〇年・春」に始まる。《三月十二日、登録したばかりの学生用アドレスに大学からメールが届く。「新型コロナウイルス感染症の拡大により、本年度の入学式は中止いたします」。コロナ、なんか思ってるよりだいぶ深刻なんだって、はじめて焦った》。コロナが世界を襲った春、18歳の瀬戸杏奈は母と離れ、東京の大学に入学するためひとり上京した。自粛を余儀なくされる孤独な生活のなか、枕元に置いた《プリンセス・テレフォン》が鳴る。《やだごめんなさい、もう寝てた?》。電話してきたその女性は、マリリン・モンロー。若くして亡くなったモンローにあるはずだった未来、そして杏奈の大学生活は──。

一番怒っているのは大学生だろうなと思った

 マリリン・モンローについて書きたいと、ずっと思っていたそうだ。

 1980年生まれの山内さんが、1962年に亡くなったマリリンに興味を持ったのはどういうきっかけだったのだろう。

「元々映画が好きで、昔の俳優の名前には結構くわしいんですけど、昔からマリリン・モンローが特別好きだったというわけではありませんでした。

 数年前に田中美津さん(女性活動運動家、鍼灸師)の『いのちの女たちへ』を読んだとき、ウーマン・リブの第一人者が書かれた名著ですが、マリリンのことは他者化されていて『ん?』と引っかかったんですね。男性の評価だけを気にして生きている女の総称として『モンローのような女』が使われているのにも違和感があって。マリリン・モンローをフェミニズムの文脈でとらえ直したら面白いのではと思いました」

 書きたいと思いつつ、他にも仕事を抱えていて、まとまった時間がなかなかとれなかった。2022年に雑誌『文藝』から「怒り」をテーマにした特集で短篇を依頼され、書きたくてうずうずしていたマリリンのことを、まず短篇で書いてみることにした。

「主人公を大学生にしたのは、そのとき一番怒っているのは大学生だろうなと思ったからです。飲み会を開いてクラスターを起こしたと叩かれたり、せっかく入った大学の授業もオンラインに切り替わったり、サークル活動もバイトも思うようにできず友だちも作れない。大学生の中にふつふつと溜まっている怒りを、マリリンと組み合わせて書いてみようと考えたんです」

 地方都市の、豊かではない家庭で育った杏奈は、シングルマザーの母の後押しもあって東京の大学に進学するが、入学した2020年にコロナ感染が始まり、授業も受けられない状態が続く。

 東京の狭いマンションで孤独な毎日を送る杏奈のもとに深夜、1本の電話がかかってくる。かけてきたのは60年近く前に亡くなったマリリン・モンローで、杏奈は自分以上に孤独なマリリンの話し相手になる。

「古い電話機に死んだ人から電話がかかってくるという設定は、これまでの私の小説のリアリティラインからはかなり逸脱しています。でも、コロナが広がりはじめた2020年には、こんなありえないことが起きるのかという、世界線がゆがむような感覚がありました。ありえないことが起きてもそれほど突飛ではない、という感じだったので、これでいける、と」

 杏奈は社会学部の学生で、3年生になるとジェンダー学のゼミに入る。杏奈がマリリンについて知っていく過程は、山内さんがマリリンの人生を知る過程そのものだそう。

「過去の文献を探すと、1980年代、1990年代に出版されたマリリンの伝記の大半は、男性の著者によって書かれたもの。今読むと書き手のバイアスを感じて読んでいて不快になることがありました。視点を変えたくて、最近アメリカで出た未邦訳の本を翻訳アプリを使って読んだり、国会図書館で古い雑誌にあたって、マリリンがどんなふうに日本で受容されていったのかを調べるといったリサーチに切り替えました」

 頭の弱いセックスシンボルのイメージを押し付けられることにマリリンが苦しんでいたことは知っていたが、伝記の書き手の側にもバイアスがあったのではないかという山内さんの指摘には、目からウロコが落ちる思いをした。

関連記事

トピックス

交際中の綾瀬はるかとジェシーがラスベガス旅行
【全文公開】綾瀬はるか&ジェシーがラスベガスに4泊6日旅行 「おばあちゃんの家に連れて行く」ジェシーの“理想のデートプラン”を実現
女性セブン
幕内優勝力士に贈られる福島県知事賞で米1トンが
「令和のコメ不足」の最中でも“優勝したら米1トン”! 大相撲優勝力士に贈られる副賞のコメが消費される驚異のスピード
NEWSポストセブン
「学園祭の女王」の異名を取った田中美奈子(写真/ロケットパンチ)
田中美奈子が語る“学園祭の女王”時代 東大生の印象について「コミュニケーションスキルが高く、キラキラ輝いていた」
週刊ポスト
愛子さま
愛子さま、日赤への“出社”にこだわる背景に“悠仁さまへの配慮” 「将来の天皇」をめぐって不必要に比較されることを避けたい意向か
女性セブン
羽生結弦(時事通信フォト)の元妻・末延麻裕子さん(Facebookより)
【“なかった”ことに】羽生結弦の元妻「消された出会いのきっかけ」に込めた覚悟
NEWSポストセブン
目覚ましテレビの人気コーナー「きょうのわんこ」(HPより)
『めざましテレビ』名物コーナー「きょうのわんこ」出演犬が“撮影後に謎の急死”のSNS投稿が拡散 疑問の声や誹謗中傷が飛び交う事態に
女性セブン
シャトレーゼのケーキを提供している疑惑のカフェ(シャトレーゼHPより)
【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」
NEWSポストセブン
神田正輝の卒業までに中丸の復帰は間に合うのか(右・Instagramより)
《神田正輝『旅サラダ』残り2週間》謹慎中のKAT-TUN中丸雄一、番組復帰の予定なしで「卒業回出演ピンチ」レギュラー降板の危機も
NEWSポストセブン
小泉進次郎氏・滝川クリステル夫妻の出産祝いが永田町で話題
小泉進次郎夫妻のベテラン議員への“出産祝い”が永田町で話題 中身は「長男が着ていたとみられるベビー服や使用感のあるよだれかけ」、フランス流のエコな発想か
女性セブン
稽古は2部制。午前中は器具を使って敏捷性などを鍛える瞬発系トレーニングを行なう。将来的には専任コーチをつけたいという
元関脇・嘉風の中村親方、角界の慣習にとらわれない部屋運営と指導法 笑い声が飛び交う稽古は週休2日制「親方の威厳で縛らず、信頼で縛りたい」
週刊ポスト
柏木由紀と交際中のすがちゃん最高No. 1
《柏木由紀の熱愛相手》「小学生から父親のナンパアシスト」すがちゃん最高No.1“チャラ男の壮絶すぎる半生”
NEWSポストセブン
今年8月で分裂抗争10年目を迎える。写真は六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
「宅配業者を装って射殺」六代目山口組弘道会が池田組に銃口を向けた背景 「ラーメン組長」射殺事件の復讐か
NEWSポストセブン