北海道・浦河町の映画館「大黒座」で映画『九十歳。何がめでたい』の上映が始まり、連日大盛況だ。浦河は佐藤愛子さんが約50年にわたり毎夏を過ごした特別な場所で、『九十歳。何がめでたい』や『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』、そして今回の映画にも登場する、いわば聖地巡礼の舞台でもある。いざ浦河へ──。
《東京の酷暑を逃れてこの北海道、道南の別荘へ来たのは八月六日である。この家で夏を過すのは今年(2019年・編集部注)で四十五年目である。四十五年のうちで来なかった夏は二年だけで、その一年は娘の出産のため、もう一年は飼犬のタローの十九年の命が瀬戸際を迎えたためだった》(『増補版 九十八歳。戦いやまず日は暮れず』より)
佐藤さんは1975年に北海道・浦河町に別荘を建てて以来、事情がない限り毎夏をそこで過ごしてきた。
大黒座はそんな佐藤さんにとって、執筆の合間に立ち寄る貴重な娯楽の場だった。館主・三上雅弘さんの話。
「ひと夏の間に娘の響子さんと2〜3回はいらっしゃっていたと思います。映画館の横でクリーニング屋もやっているので、そちらの用事で先生がいらっしゃったときに映画に人が入っていないと『いまから映画をかけましょうか』なんて言って、ご覧いただいたこともありました。
それは先生だからということではなく、『いま向かっているんだけど5分ほど遅れる』と電話が入り、映画を観ている人に事情を説明して、その人が到着したらフィルムを巻き戻して最初からかけるなんてこともありました。要するにお客がいないんです(笑い)。
『九十歳〜』の上映が決まったあと、町の人たちから『先生の映画、楽しみにしてるよ』って声を掛けられる機会が増えました」