ライフ

阿津川辰海氏『バーニング・ダンサー』インタビュー 「高校でのトラウマは自分の好きなものを書く中でも乗り越えるべき原体験になった」

阿津川辰海氏が新作について語る

阿津川辰海氏が新作について語る(撮影/内海裕之)

「どんでん返しの魔術師」ジェフリー・ディーヴァーや、自身が愛してやまない小説や漫画、アニメやドラマへの畏敬の念と情熱が、阿津川辰海氏(29)の最新作『バーニング・ダンサー』の出発点にはあったという。

 舞台は警視庁公安部内に設置された〈コトダマ犯罪調査課〉、通称〈SWORD〉。全世界に100人が存在し、それぞれ異なる動詞を操る〈コトダマ遣い〉の犯罪を、同じく能力者達が捜査するこの世界初の公的機関には、元捜査1課の〈永嶺スバル〉や捜査経験ゼロで武闘派の〈桐山アキラ〉ら、背景も能力も様々な計8人が参集。カリスマ性に溢れる美貌の課長〈三笠葵〉の下、渋谷区の〈洋生電力〉工場内で2人の男性が〈筆舌に尽くしがたい方法で〉殺された異様な事件を追っていた。

 目撃者によれば、まずは目の前で〈突然、人が燃え〉、その火だるまと化した男から逃げた先で、全身の血液が沸騰し、夥しく出血した、別の死体を発見したという。班長永嶺は犯人を〈燃やす〉のコトダマ遣いと仮定し、捜査を進める。つまり本作は能力ありき、コトダマありきで物語が展開し、無数のどんでん返しが待つ、警察小説でもあるのである。

 昨年、『阿津川辰海 読書日記』で本格ミステリ大賞評論・研究部門を受賞した著者は、〈この熱量と文字量。どうかしてるぜ〉との帯も頷ける、無類の本読みでもある。

「両親もミステリー好きなんですが、本格好きになったのは、『お前、なかなか見どころあるね』と言って『十角館の殺人』(綾辻行人著)と『イニシエーション・ラブ』(乾くるみ著)と『葉桜の季節に君を想うということ』(歌野晶午著)を勧めてきた中学時代の図書室の司書さんが原因なんです。今思うとあの役は親じゃできない。僕にとってあの司書さんは普通なら中2の子に読ませない本を読ませ、悪いアソビを教えてくれる、有難い大人でした(笑)」

 本作の一見特殊な設定も、自身にとっては昔から馴染みのあるものが多いとか。

「とにかく今回はディーヴァーっぽい手口とか表題とか〈ロカールの原則〉とか、ファンがニヤニヤしそうなオマージュをあえて恥ずかしげもなく入れていきました。特殊能力に関しては、2010年代放送のドラマ『SPEC』が好きで、特に初期の回は本格ミステリー的にも完成度が高く、ああいう世界観の話を一度書いてみたかったんですね。さらに僕の中には幼い頃に読んだ『金色のガッシュ!!』や『うえきの法則』のような能力者系バトル漫画や、最近だと『ウェルベルム―言葉の戦争』のように言葉を使った頭脳戦の世界観もあって、コトダマ遣いというワードも結構早い段階で頭に浮かんではいました」

 本作で言うなら、永嶺は〈入れ替える〉で、桐山は〈硬くなる〉。元捜1刑事で謎多き中年駐在〈坂東〉は〈放つ〉で、彼とコンビを組む〈望月知花〉は非生物の声を〈聞く〉能力など、実は単独では微力な能力もあり、効力は前後の文脈や使い方次第。また永嶺は指を鳴らしてから、望月は掌で包める大きさだけなど、厄介な〈限定条件〉もある。

関連記事

トピックス

大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト