「混沌、喧噪が悲鳴をあげていた」
金子もそうだが、『仁義なき戦い』は脇役一人一人の個性が際立つ群像劇でもある。仁侠映画を正調演歌の世界とすれば、実録映画で展開されたのは、即興のモダンジャズの世界だろう。若い頃からジャズ好きな文太は、のちにこう綴っている。
〈混沌、喧噪、生々しさ、レジスタンス、荒々しさ、センチメント(中略)それらがあの時大きなボイラーの中で悲鳴をあげていた。俺だけでなく、旭が、欣也が、梅宮が、渡瀬、室田、拓三、志賀勝が、金子さん、加藤武さん、三樹夫さん、方正さんが、思えばマイルス・デービスであり、キャノンボールであり〉(『東映映画三十年』東映)
シリーズは続き、3作目となる『仁義なき戦い代理戦争』(1973年9月)の公開に先駆け、東映は所属俳優の人気アンケート調査を実施した。結果は1位が菅原文太、2位高倉健、3位鶴田浩二、4位安藤昇、5位渡瀬恒彦だった。
この時、文太は40歳。まさに遅れてきたドル箱スターの誕生である。
結果を知った文太は、俳優には誰しも凋落がある、と断わった上で「三船敏郎も石原裕次郎も、今は菅原文太にはかなわない」と自信満々のコメントを残している。
その後も『トラック野郎』(鈴木則文監督)シリーズでヒットを飛ばし、東映のトップスターとして君臨したものの、50代になると、「『仁義なき戦い』について話すのは嫌になっているんだ。今は遠い過去のもの」と繰り返すようになった。
NHK大河ドラマに出演し、他にも主演の映画が多数あるのに、菅原文太イコール『仁義なき戦い』と見なされることにうんざりしていたのだ。
だが、晩年になって心境に変化が起きた。
文太が最後に公の場に姿を見せたのは、2014年11月1日、沖縄セルラースタジアムで開かれた翁長雄志の総決起集会だった。沖縄知事選で仲井眞弘多との一騎打ちとなった翁長の応援演説をするためである。
演説の途中で文太は『仁義なき戦い』について触れ、しゃがれた声で観衆に語りかけた。
「仲井眞さん、弾はまだ残っとるがよぅ。1発残っとるがよぅ、とぶつけてやりたい」
大歓声に包まれ、文太は最後のステージを降りた。彼の訃報が流れたのは、27日後のことである。
【プロフィール】
松田美智子(まつだ・みちこ)/山口県出身。松田優作との離婚後にシナリオライター、ノンフィクション作家として活躍。『越境者松田優作』(新潮社)、『サムライ 評伝三船敏郎』(文藝春秋)など著書多数。『飢餓俳優 菅原文太伝』(新潮文庫)が11月28日に刊行。
※週刊ポスト2024年12月6・13日号