国内

【ゲジゲジが出現】東大出身YouTuberが明かす「都内で家賃8850円・三鷹寮」が空室だらけの理由「シャワー浴びるとトイレがビチャビチャに……」

1925年の竣工から今年で100年を迎える安田講堂(写真/イメージマート)

1925年の竣工から今年で100年を迎える安田講堂(写真/イメージマート)

 日本の大学の最高峰である東京大学。親の世帯年収が高い学生が多いことがしばしば話題になるが、裕福ではない地方の家庭から合格を勝ち取った人もいる。そんな地方出身者にとって、重くのしかかる問題の一つが「住居」だ。

 金銭的な事情を抱える学生にとって、アパートやマンションなどの契約が難しい場合も少なくない。そこで救いとなるのは大学の「寮」だ。東大にもいくつかあるが、その中でも何かと話題になるのが、主に、主に1、2年が入居する「三鷹国際学生宿舎(以下、三鷹寮)」だ。昨今の物価高にもかかわらず、都内で8850円(2021年3月までは1万1500円)という家賃は破格。しかし、“脱獄者”が出るほどの不人気で空室だらけなのだという。いったい三鷹寮とはどのような寮なのか。

 新刊『ヤバイ東大解剖録』(KADOKAWA)で、富山県トップの公立進学校から東大法学部という経歴を生かし「東大のリアル」を描いた、チャンネル登録者数50万超えYouTuber・チェリー東大あきぴで氏が、知られざる三鷹寮での暮らしぶりを紹介する。(同書より一部抜粋して再構成)【全3回の第2回。第1回を読む】

 * * *
 まず、三鷹寮の基本情報について説明しよう。三鷹寮は基本的に駒場キャンパスの1、2年生が住める寮で、例外的に3、4年生で後期教養学部または理学部数学科に進学し、メインキャンパスが変わらない人も住むことができる。

 正式名称は「三鷹国際学生宿舎」。愛称が「三鷹寮」というだけで、寮母さんがいて、食堂があって、相部屋で風呂・トイレは共通で、といった典型的な寮ではなく、実際はひとり一部屋個室の宿舎として機能している。

 部屋の中身も決してお粗末なものではなく、机に椅子、ベッドにクローゼットがついていて、IHキッチンとシャワーにトイレも完備されている。広さに関しては確かに狭いが、設備に関していうと、この通りまったく申し分がない。家賃も安く、僕のときは1万1500円だったが、今はなんとそれよりも安く8850円にまで引き下げられている。

 三鷹寮では、入寮申請資格として「通学時間が1時間30分以上」や「経済的理由により住居の確保が困難」といった項目が設けられている。つまり、大っぴらに言っているわけではないが、三鷹寮の存在意義としては「住環境支援」と「経済支援」の意味合いが強い。だから、家賃もこれほどまでに抑えられているということなのだ。東京に1万円を切ってひと月住めるなんて普通に考えたらありえないことだ。だが、そこは東京大学様、さすが学生のことを一番に考えていらっしゃる。

 さて、ここで残念なお知らせだ。以上が三鷹寮の良いところである。想定の範囲内とはいえ、なんと少ないことか。呆れてため息も出ない。ここからは、これらを覆すのに十分すぎるほどの「地獄」の理由と、8850円に相応しい寮であることを説明していこう。

【距離】
 まず、大学から遠い。大学の運営する寮は、大体大学の近くにあると相場が決まっている。しかし、駒場キャンパスから三鷹寮までの距離は約14km。どういう神経で「ここに東大の寮をつくろう」という発想になったのか、非常に気になる。

 そして大学だけでなく、駅からも遠い。三鷹寮は三鷹市の新川6丁目にあり、京王線、京王井の頭線、中央線、西武多摩川線に囲われたちょうど中心に位置している。なので、どの路線からも遠く、最も近い駅が京王井の頭線の「三鷹台駅」なのだが、これはトラップ。

 駒場キャンパスは同じく京王井の頭線の「駒場東大前駅」が最寄駅なので一見アクセスがいいかと思うかもしれないが、その考えは甘い! 三鷹台、駒場東大前ともに各駅停車の駅なのである。そのため、三鷹台から乗るよりも2駅遠くなるが、急行が止まる吉祥寺駅から乗り込んだほうが大学到着は時間的には早くなる。

 よって、真の最寄駅は吉祥寺駅になる。まあ吉祥寺なら基本なんでもあるしね。三鷹台はマジでドミノピザしかない。

関連記事

トピックス

田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン