国内

【万博まで約2か月・現地ルポ】路上喫煙禁止条例施行の大阪市「喫煙可能な場所を300か所確保」方針で大騒動 「本当にここに必要か?」「鍵が開かない」…問題が続々噴出

閑散とした場所に喫煙所(城北公園)

閑散とした場所に喫煙所が(城北公園)

 1月27日、大阪市で「路上喫煙禁止条例」が施行された。4月の大阪・関西万博の開幕をにらんだ施策で、市は条例施行までに喫煙所の整備を進めてきたが、現場では様々な問題が噴出していた。

 条例施行に先立つ1月24日、横山英幸市長は定例会見で、「喫煙可能な場所を1月27日時点で約300か所確保いたしております」と胸を張った。

 もともと大阪市では御堂筋など6つのエリアが路上喫煙禁止で、それが市内全域に拡大された。違反した場合は過料1000円が徴収される。大阪・関西万博に向けて“クリーンな都市”を打ち出す狙いとされる。

 横山市長が「約300か所を確保」とする内訳は「指定喫煙所」と「情報提供喫煙所」に大別される。指定喫煙所は市が設置・運営するものと民間業者が整備費の補助を受けるなどして運営するものがあり、情報提供喫煙所は条件を満たした飲食店や商業施設を指す。

 だが、現地取材では問題点が浮き彫りになった。

 まず、「本当にここに必要か?」と疑問を感じる指定喫煙所の存在だ。

 旧淀川の河川敷で9.5ヘクタールという広大な敷地の城北公園(旭区)。その一角の公衆トイレ横に、貨物コンテナのような喫煙ブースが設置されている。室内はエアコンが稼働し、灰皿が2つ。

 立派な設備だが、平日の昼間は人の往来がほとんどない──昼過ぎにブース内を確認すると、灰皿に吸い殻が3本あるのみ。約1時間、現地で観察を続けても使用者は1人も確認できなかった。

 公園のベンチに座っていた初老男性はこう話す。

「土日は家族連れも見るけど、それでも閑散とした公園ですよ。朝6時からのラジオ体操は50人ほど集まるけど、喫煙所が開くのは朝7時から。利用価値がなくて、みんな空き缶が置かれたベンチで吸ってますよ」

 生野区の桃谷公園など他にも同様の事例がある。

関連記事

トピックス

裁判は全面対決に発展(ZUMApress_AFLO)
水原一平被告が裁判で繰り返した「裏付けのない主張」と「暴露」…“厳罰を望む”大谷翔平の言動からにじみ出る静かなる怒り
女性セブン
大木容疑者(共同通信)。頭部が遺棄された廃マンション
《東大阪・バラバラ遺体事件》「部屋前のインターホンが深夜に鳴った。それも何度も」女性住民が語った“恐怖のピンポン”「住民を無差別に狙っていたのか…」
NEWSポストセブン
車に乗り込む織田裕二(2025年1月)
《フジテレビ騒動の影響》織田裕二主演映画『踊る捜査線 N.E.W.』、主要キャストに出演を打診できないままピンチの状態 深津絵里の出演はあるのか
女性セブン
閑散とした場所に喫煙所(城北公園)
【万博まで約2か月・現地ルポ】路上喫煙禁止条例施行の大阪市「喫煙可能な場所を300か所確保」方針で大騒動 「本当にここに必要か?」「鍵が開かない」…問題が続々噴出
週刊ポスト
『東京2025世界陸上』のスペシャルアンバサダーを務める織田裕二
「くすぶって終わりたくない…」 織田裕二がバラエティ出演を辞さなくなった切実な背景《『世界陸上』に緊急復帰の理由》
NEWSポストセブン
10月1日、ススキノ事件の第4回公判が行われた
「従業員の人が驚くといけないから…」田村瑠奈被告が母・浩子被告に告げた「殺害現場のホテルをキレイにした理由」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「1000人以上の男性と関係を持った」金髪美人インフルエンサー(25)が“乱倫パーティー動画”削除の大ピンチ《世界に波及する“奔放な女”の影響力》
NEWSポストセブン
浩子被告の主張は
「すごい、画期的だ…」娘・田村瑠奈被告と被害男性の“初夜”の日、母・浩子被告が夫に送っていた「驚嘆LINE」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
怒り心頭のマツコ
《所属事務所社長の失踪で“消えた大金”》マツコ・デラックス“年収7億円”“20億円”説に「本当の金額はかけ離れている」と猛反論 
女性セブン
新証拠が明らかに(左は共同通信)
「深夜3時に猛ダッシュ」大木滉斗容疑者(28)の“不可解な奇行”を捉えた新証拠とエリート大学生時代の“意外なエピソード”《東大阪バラバラ遺棄》
NEWSポストセブン
ビアンカ・センソリ(カニエのインスタグラムより)
《過激ファッション》カニエ・ウェストの17歳年下妻、丸出しドレスで『グラミー賞』授賞式に予告なく登場「公然わいせつ」「レッドカーペットから追放すべき」と炎上
NEWSポストセブン
“既婚者のための新しい第3の場所”ここにあります
《家庭・職場だけではない“既婚者のための新しい第3の場所”を》会員数50万人突破!カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリが提案する新たな出会いの形
NEWSポストセブン