ライフ

佐久間良子さん『ふりかえれば日々良日』インタビュー「いろいろな作品に出させていただいて、そのご褒美としていい作品に巡り合った」

【書評】『ふりかえれば日々良日』佐久間良子/小学館/1870円

【書評】『ふりかえれば日々良日』佐久間良子/小学館/1870円

【著者インタビュー】佐久間良子さん/『ふりかえれば日々良日』/小学館/1870円

【本の内容】
 佐久間さんは「はじめに──これまでと、これからも」で自身の人生を振り返り、こう綴っている。《その道のりは、決して平坦ではありませんでした。山あり谷あり、私の人生は紆余曲折の連続でした。離婚もしました。人の裏切りにも遭いました。仕事に追われる日々でしたが、どんな時も二人の子どもの存在がまさに私の命そのものであり、私の生きる全てでした》。その率直で、時にユーモアを交えた筆致が魅力的。後悔や憎悪の念ではなく、良いことも悪いことも自分を成長させてくれた出来事として捉える恬淡とした生き方が、人生を楽しむコツと伝わる。

帝国劇場の舞台に立つのは二十数年ぶりだった

 取材の前日は、建て替えのためにしばらく閉館する帝国劇場の最終公演の日にあたっていた。劇場にゆかりの深い名優たちがカーテンコールで登場し、その中に、佐久間さんの姿もあった。

「帝劇の舞台に立つのは二十数年ぶりかしら。本当に懐かしかった。毎年のように主役をやらせていただいていたので、舞台の隅々までよく分かっていました。どこに立てばいいのか。袖からどう出ていって、せりはどこにあるか」(佐久間さん、以下「」内同)

 東映の人気女優として映画の第一線で活躍していた佐久間さんの初舞台は1969年、三島由紀夫原作の『春の雪』(芸術座)のヒロインで、演出の菊田一夫からの指名だった。

「映画が忙しくて、私は舞台を見る機会がそれまでほとんどなかったんです。菊田先生がどうしてもとおっしゃってくださって、それじゃあ挑戦してみようという気持ちになりました」

『春の雪』は4カ月のロングランになる大ヒットで、それから佐久間さんは、切れ目なく帝劇をはじめとする大舞台に立つことになる。

『鹿鳴館』『唐人お吉』『細雪』『長崎ぶらぶら節』など数々の大作の主役をつとめた。10台近いバスが帝劇に横付けされ、1900人入る客席が、昼夜2回公演とも満員になった。

『ふりかえれば日々良日』は、佐久間さんの初めての著書である。

「最近はどういう風に過ごしているかを書いてほしいというお話だったんですけど、かなりしっかりこれまでの人生をふりかえる内容になってしまいました」

 高校生のときに高校の先輩にあたる女優に誘われて東映の運動会を見学に行き、熱心な勧誘を受ける。東映ニューフェイスとして受験することになり、水着審査を拒否するも第4期生として「補欠」入社。映画に出始めるとたちまち引っ張りだこになった。

「私の名前をたくさんの皆様に覚えていただこうと、会社がどんどん役を与えたんです。1年に15、16本は撮りました。京都の時代劇にも出ましたから、夜行列車で8時間ぐらいかけて京都まで行って、朝着いて車で太秦の撮影所に行き、時代劇の扮装をして先輩の方々のお相手をして、2日か3日でまた東京に引き返すんですから。寝る暇もなかったですよ」

 よく体を壊さなかったと思う。「がまん強いんですよ、私」という佐久間さん。男性主役の映画しかなかった当時の東映で、富島健夫原作の『雪の記憶』を映画にしたいと会社に直訴し、2年がかりで実現(タイトルは『故郷は緑なりき』)させたこともある。

 映画の代表作とも言える『五番町夕霧楼』と『越後つついし親不知』は、どちらも水上勉の小説が原作で、撮影された時期も近いが、「五番町」の田坂具隆監督と、「越後」の今井正監督との思い出が、とても率直に、忌憚なく描かれていて面白い。

「田坂監督は大変立派な温かいかた。人間的にも教えていただくことが多い監督で尊敬していました。厳しさのなかに人情味があって、役者もスタッフも傾倒していましたね」

『五番町夕霧楼』で濡れ場を演じることになった佐久間さんに対し、田坂監督は、「少女が美しい蝶々を追いかけながら、土手を駆けていく。するとだんだんに息遣いが荒くなる、そんな情景を思い浮かべて演じてみてください」と手紙に書いて渡したという。
「役者の心情を重んじてくださる先生でした」

関連記事

トピックス

ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン