スポーツ

大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」

昨年10月の近畿大会1回戦で滋賀学園に敗れ、6年ぶりに選抜出場を逃した大阪桐蔭ナイン(産経新聞社)

昨年10月の近畿大会1回戦で滋賀学園に敗れ、6年ぶりに選抜出場を逃した大阪桐蔭ナイン(産経新聞社)

 横浜対智弁和歌山という名門対決となった97回目のセンバツ決勝はエース左腕の奥村頼人、1年生の怪物・織田翔希という2枚看板を擁する横浜が制し、19年ぶりの日本一に輝いた。今大会中に起きた異変といえば、ベスト8まで勝ち残った学校のなかに、近畿勢が智弁和歌山のわずか一校だけだったことだ。天理(奈良)が1回戦で敗退するだけでなく、優勝候補と目されていた東洋大姫路(兵庫)も守備のミスが響いて2回戦で姿を消した。

 近畿勢の低迷を象徴するように、今大会には98年ぶりに全国屈指の激戦区・大阪勢の出場がなかった。当然、高校野球をリードしてきたあの学校も出場していない。(全3回の第1回)

ついに「大阪桐蔭一強」に“翳り”が……!?

 聖地・甲子園で史上最多となる通算70勝を挙げている大阪桐蔭の西谷浩一監督は、昨秋の近畿大会1回戦で滋賀学園に敗れて6年連続のセンバツ出場の道が絶望的になると、こう声を落とした。

「競り勝たないといけないところで、競り負けてしまった。選手は精一杯やってくれましたが、力足らず、でした。夏一本に絞って、がんばるしかないです。課題? 攻撃もディフェンスもすべてです」

 西谷監督を囲む記者はわずか数分で取材を終わらせ、輪を解いた。冷静にチームの状況を口にしながらも、最多勝監督の声色に、尋常ならざる心中を察したからだろう。
 高校野球は長く大阪桐蔭の一強時代が続いてきた。

 藤浪晋太郎(現・マリナーズ傘下)や森友哉(現・オリックス)を擁して春夏連覇を遂げた2012年が基点だろうか。2018年にも根尾昂(現・中日)らで史上初めて2度目の春夏連覇を達成。春夏あわせて9度の全国制覇を記録するだけでなく、西谷監督の通算勝利数は高嶋仁氏(智弁和歌山前監督)を越え、歴代最多となった。甲子園で勝利した試合よりも、敗れた試合のほうが大きな注目を集める(大きく報じられる)学校なんて、大阪桐蔭ぐらいのものだ。

 100年を優に超える高校野球の歴史にあって、10年以上にわたって覇者であり続けた学校は過去にない。昭和後期となる1980年代に荒木大輔を擁して5季連続で甲子園に出場した東京の名門・早稲田実業や、金属バット導入のタイミングでその荒木を打ち崩した徳島・池田ですら全国の学校が背中を追ったのは3年ほどだ。

 そして池田の夏春夏3連覇を阻止して絶大な人気を誇ったPL学園(大阪、2016年に活動休止)も、最盛期は桑田真澄と清原和博が入学した1983年から立浪和義や宮本慎也らが春夏連覇を遂げた1987年までの5年間だろう。

 しかし、いよいよ大阪桐蔭時代にも翳(かげ)りが見え始めたのかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
《英国史上最悪のレイプ犯の衝撃》中国人留学生容疑者の素顔と卑劣な犯行手口「アプリで自室に呼び危険な薬を酒に混ぜ…」「“性犯罪 の記念品”を所持」 
NEWSポストセブン
原監督も心配する中居正広(写真は2021年)
「落ち着くことはないでしょ」中居正広氏の実兄が現在の心境を吐露「全く連絡取っていない」「そっとしておくのも優しさ」
NEWSポストセブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《離婚後も“石橋姓”名乗る鈴木保奈美の沈黙》セクハラ騒動の石橋貴明と“スープも冷めない距離”で生活する元夫婦の関係「何とかなるさっていう人でいたい」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン
新年度も順調に仕事を増やし続けている森香澄
《各方面から引っ張りだこ》森香澄、“あざとかわいい”だけじゃない「実はすごいアナウンス力」、「SNSの使い方はピカイチ」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン