マンジャロは腹部に注射する
「食事をとっていないので、身体のバイタリティが下がっている。生き物として停滞している実感はあります」──30代男性のAさんは、自身が行う“あるダイエット方法”について、そう語る。そのダイエット方法とは、糖尿病治療薬を使用した“GLP-1ダイエット”だ。
「マンジャロ」や「リベルサス」、「オゼンピック」といった糖尿病治療薬には、食欲を抑え、血糖値を下げ、体重を減らす効果が期待される。近年、そういった糖尿病治療薬が“痩せ薬”として話題になり、ダイエット目的で処方するオンラインクリニックや美容クリニックが増えている。
仕事柄、外食の機会が多いAさんは、「食欲が減退し自然に痩せる」という売り文句に惹かれて、1年以上にわたりGLP-1ダイエットを続けているという。過去には、有名クリニックで20万円ほどの“2か月コース”を契約していた。
「現在は週に一度、『マンジャロ』という薬を自分で皮下注射しています。金額は処方する医院や容量によって変わるのですが、私の場合、月に2万~4万5000円を支払っています。高額ではありますが、食欲が減少するのは確かなので、必要なくなったぶんの食費と捉えています」
GLP-1ダイエットを始めたばかりの頃は体重が一気に減ったが、最近は効果をあまり感じられなくなってきたという。
「身体が徐々に慣れてくるのか、どんどん効果が薄れてきて、そのたびに薬の服用量を上げる必要があります。私の場合、注射してすぐは食欲がなくなるものの、食べようと思えば普通に食べられるようになってしまい、体重があまり減らなくなってきました」