公然わいせつで摘発された「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
煌めくライトに照らされたステージで、曲に合わせて平安時代の十二単のような幾重にも重ねられた色鮮やかな和服を脱いでいく踊り子たち。気付けば胸を露出した踊り子が大きく開脚。体を伸ばしきって天井に向かって手を伸ばしピタッと動きを止めると、客席からは拍手が巻き起こった。女性を乗せた回転台が周り、客に360度の方向から美しい姿態を披露した──。
昨年11月、公然わいせつ罪で経営者ら10人が摘発された大阪市北区のストリップ劇場「天満東洋ショー劇場」。西日本最大級と言われる同劇場は1985年に営業を開始し、地元住民のみならず国内外の観光客で賑わってきた。
「大阪・関西万博の開幕を控え、大阪府警は歓楽街の浄化作戦を行っており、昨年の東洋ショー劇場の摘発はその一環とみられています容疑は、舞台上で女性ダンサーの下半身を露出させ、客に写真等を撮影させていたというものでした。ちなみに東洋ショーは2012年にも今回と同じ容疑で摘発されています」(全国紙社会部記者)
12月7日、東洋ショー劇場は公式Xで以下のようにポストしている。
〈11月19日に検挙された公然わいせつ事件では皆様に大変ご迷惑をお掛けしました。 今回は、ショーの内容を一部修正し営業をしていく所存です。 何卒ご理解頂くと共にご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します〉
経営者らは罰金を支払うなどして、刑事事件としては終結している。現在は営業を再開しており、訪日外国人なども集まって立ち見が出るほどの大盛況だ。