2024年のノーベル文学賞は、韓国の作家ハン・ガンさんはアジア出身女性として初めて受賞した。この受賞も後押しとなり、韓流文学に注目が集まっている。この冬、どの作品から読めばいいのだろうか──。
日本では、年間200〜300タイトルの韓流本が出版されているが、書店で平積みされている人気作家は圧倒的に女性が多い。このきっかけを作ったのは、ある一冊の小説だ。ハン・ガンさんの作品をはじめ多くの韓国文学を翻訳している古川綾子さんは、こう話す。
「韓国で2016年に発表され、130万部以上を売り上げた『82年生まれ、キム・ジヨン』(日本では2018年発売)です。同名で映画化もされたので、題名を知っている人も多いと思います。K‐POPアイドルも絶賛し、社会現象となりました」(古川さん・以下同)
キム・ジヨンという、韓国ではよくある平凡な名を持つ女性が、学校、職場、結婚、育児という人生のステージで直面した性差別や絶望を、精神科医によるカウンセリングの過程で語っていくという内容で、「これは私の物語」と多くの韓国女性の共感を呼んだ。
「ちょうどその時期にアメリカで起こった#MeToo運動が、韓国でも爆発的に広がった。権力者による性被害を訴える人々が現れ、女性たちはデモ活動で抗議の意を表明しました。
その萌芽が『82年〜』だった。それ以降、女性の生きづらさを題材にした『フェミニズム文学』の波が押し寄せ、数々の女性作家が自分の思いを表現できるようになったのです。
文学界も男性作家中心の時代が長く続いていましたから、大きな変革だったと思います」