最強のサラリーマン、一本釣りされるサラリーマン、炎上するサラリーマン──。現在、「ZOZOTOWN」などを運営する株式会社スタートトゥデイで「コミュニケーションデザイン室」の室長を務める田端信太郎氏は、転職によって、キャリアと自身のブランド価値を高めてきた。新卒でNTTデータに入社後、リクルート→ライブドア→コンデナスト・デジタル→LINE→そして今年3月にスタートトゥデイに転身。組織に属しながら個人名を轟かせる、かつてない「サラリーマン」という働き方を、田端氏はどのように切り拓いてきたのか。成功する転職について、また、田端氏のサラリーマン哲学について伺った。(【前編】【後編】でインタビューをお届けします)
* * *
◆前澤友作、堀江貴文、斎藤和弘。社長たちに“口説かれる”
──田端さんは今年2月末にLINEを退職され、3月1日に、株式会社スタートトゥデイに入社されました。大きな話題になった転職ですが、前澤友作代表取締役社長から声をかけられたのがきっかけだったとか。経緯を教えていただけますか。
田端:前澤(社長)が、プライベートブランド「ZOZO」の立ち上げなどにあたって、発信力のある人、本音を隠さず語るような人材を探していたときに、周囲の複数の人から、だったら田端がいいんじゃないかと言われたようです。名前が挙がったのは僕だけではなかったと思いますよ。それで会うことになったのが最初です。
ただ僕のほうは、もう何年も前から前澤をウォッチしていたんです、勝手にね。ブログを読んだり、以前は株を買ったりもして、面白い社長がやってる面白い会社だなと。人間、年を取るとどうしても守りに入って、つまらなくなりますよね。少しでもそうならないようにと、男は前澤、女性は神田うのさんを、はっちゃけたタメ年のベンチマークとしてきたんです。僕と前澤は同じ年で、誕生日も1カ月しか違わないんです。
それで会った時に、「僕がもし前澤さんと仕事をさせてもらうなら、こう思いますよ!」という話をいろいろとしたんですが、自画自賛するわけじゃないけど、一夜漬けで考えたような内容ではなく、以前から前澤をウォッチしながらいろいろと考えを巡らせていた内容だったので、刺さったようなんです。その結果、相思相愛になったんじゃないかなと思います。
──前澤社長をリスペクトする気持ちがおありだったのでしょうか?
田端:仰ぎ見てリスペクトするというより、生身の人として、経営者として興味があるし、一緒に仕事を是非してみたいという感じですね。それは、ライブドアに移るときに、堀江(貴文)さんにも感じました。
──2005年に田端さんはライブドアに入られています。このときは堀江さんから声がかかったのですか?
田端:先輩が先にライブドアに転職していて、彼が僕を推薦したようです。当時のライブドアは、近鉄(大阪近鉄バファローズ)の買収を仕掛けるなど飛ぶ鳥を落とす勢い。真剣に転職したいとは思っていなかったんだけど、堀江さんに一対一で会えるならと、ミーハーな気持ちで面接に行きました。
事前の堀江さんに対するイメージは、正直言って、そんなにいいわけではなかったんです。投資の仕方がワイルドというか、やや乱暴というか。僕自身も投資の仕事をしていたから、投資に関しては、そういう印象でした。ところが会ってみると、極めて真面目だし勤勉で正直な人だな、と思いました。それで本を読んだりして、知れば知るほど、メディアの伝える印象とは異なる側面が見えてきて、この人の下で働くのは面白いだろうなと思ったんです。
社長がきっかけになったという意味では、コンデナストに移るときもそうでしたね。