ちなみに第一話「死んだ山田と席替え」の末尾には山田考案の〈最強の配置〉と題した座席表が載り、誰を誰の隣にし、前列に誰が座ると最強か、全員の隠れた特性や悩みまで熟知しているのが山田だった。

 その山田は医学部志望で勉強もでき、ラグビー部をケガでやめてからは校外でバンドを組み、金髪と左頬のほくろがトレードマーク。第四話では文化祭の出し物として各人がカツラと付けぼくろで山田に扮し、客に飲み物やお菓子を提供する、〈山田カフェ〉が企画されるほど、愛されてもいた。

 むろん全ては二Eだけの秘密だ。よって山田と話す時は〈おちんちん体操第二〉と、帰宅部〈川上〉考案の合言葉を言う決まりで、〈山田誕生日選手権〉と称して彼の喜びそうな音源を持ち寄ったところ、7人中3人がAVを選ぶなど、〈アホすぎるだろ、お前ら〉と山田でなくとも言いたくなる。

男子校という磁場に発生する引力

「今回は性別も年齢も全員一緒だったので、予めエクセルでプロフィールを作り、性格付けもしっかり言語化した上で書き始めました。

 この中にも深夜の教室で山田がひとりDJ的なことをする場面がありますけど、私も昔からよく芸人さんの番組を聴いたり、お笑いが無意識に内面化された世代ではある。友達との会話も基本的に冗談だらけだったりするんですけど、意外と小説中の会話って本題しか話さないじゃないですか。

 ともすればプロットのためだけの会話も多いので、もっと身内っぽい冗談とか、くだらないことしか話してない感じも含めて、現実の会話に近づけたかった。特に男子高校生の教室という磁場はその手の引力が発生しやすいので(笑)」

〈山田の死の真相を記事にするってのはどうよ!?〉と言い出した新聞部の迷探偵コンビ、〈泉〉と〈倉持〉の活躍により一度は謎を解くかに思えた物語は、山田が助けた猫に泉が〈猫語〉で話しかけた辺りから迷走し、やがて思ってもいなかった結末へと読者を運んでゆく。

 その間、山田の一言に救われた〈和久津〉や、〈山田はちゃんと死ぬべきだったと思う〉と言う川上らの間には微妙な温度差が見え隠れし、山田にまつわる記憶も35人いれば35通りあった。

関連キーワード

関連記事

トピックス

自民党の新総裁選に選出された石破茂氏(Xより)
《石破茂首相が爆誕へ》苦しい下積み時代にアイドルから学んだこと「自分の意見に興味を持ってもらえるきっかけになる」
NEWSポストセブン
エミー賞を受賞した真田広之(写真/Reuters/AFLO)
エミー賞受賞の真田広之、中村勘三郎さんとの知られざる親交 深夜まで酒を酌み交わし芝居談義、遺影の前で孫にチャンバラを手ほどきしたことも 
女性セブン
石破茂氏の美人妻(撮影/浅野剛)
《新総裁》石破茂氏が一目惚れした美人妻が語っていた「夫婦のなれ初め」最初のプロポーズは断った
NEWSポストセブン
芸能生活50周年インタビュー(撮影/平野哲郎)
【デビュー50周年・関根勤インタビュー】伸び悩んでいた時に萩本欽一に言われた言葉、親友であり相方であり弟であり戦友の「小堺くん」、娘・麻里を育てる時に心がけたこと
週刊ポスト
石破氏、阪神
石破茂・新総裁誕生「阪神が優勝する年は総選挙がある」でファン歓喜 不安要素は「5年ぶり3度目逮捕」の羽賀研二ジンクス
NEWSポストセブン
若林豪さんにインタビュー
『旅サラダ』卒業の神田正輝が盟友・若林豪に明かしていた「体調」「パートナー女性」「沙也加さんへの想い」《サスペンスドラマ『赤い霊柩車』で共演30年》
NEWSポストセブン
テレ東アナに中途入社した
【異例の中途採用】大手証券会社からテレ東アナに! 嶺百花「ナンバーワンお天気お姉さん」が回り道して夢を叶える
NEWSポストセブン
3年前に出所したばかりだった
《呼び名はチビちゃん》羽賀研二とそろって逮捕された16歳年下元妻の正体、メロメロで交際0日婚「会えていません」の嘘
NEWSポストセブン
「出直し戦」に臨む意向を示した斎藤知事
「タバコをふかすシーンも……」兵庫・斎藤元彦知事“イケメン東大生”に自ら応募の過去
NEWSポストセブン
渡辺謙、後輩・真田広之のエミー賞受賞に沈黙を貫く ハリウッドでの序列は逆転、道を切り開いた先達は“追いかける立場”に 
渡辺謙、後輩・真田広之のエミー賞受賞に沈黙を貫く ハリウッドでの序列は逆転、道を切り開いた先達は“追いかける立場”に 
女性セブン
衣装の定番は蝶ネクタイにサスペンダー(細山さん提供)
《ぽっちゃり子役・細山クンの現在》明かした3歳年下女性との結婚、ゴールドマンサックス勤務と「年収1000万円」以上を捨てて起業家になった理由
NEWSポストセブン
華やかな投球フォームと衣装でスタジアムを彩る(29年ぶりの始球式となった内田有紀)
【華麗なる始球式2024】華やかな投球フォームと衣装でスタジアムを彩った女性たち“アイドル登板”のきっかけは1992年の宮沢りえ
週刊ポスト