ライフ

【逆説の日本史】「英米対決路線」と「民族自決路線」が「同じ穴のムジナ」と言えるのはなぜか

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)

 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十三話「大日本帝国の確立VIII」、「常任理事国・大日本帝国 最終回」をお届けする(第1423回)。

 * * *
 この大正初期―英米協調路線をめざしていた山本権兵衛内閣がシーメンス事件という不可解な「疑獄事件」で崩壊し、大隈重信内閣が誕生した時期―の時点で、将来日本の進むべき針路は大きく三つに分かれていた。

【1】英米対決路線……満洲などから英米を締め出し、将来の対決に備える
【2】英米協調路線……帝国主義の「先輩」である英米と協調し、アジアとくに中国で利権を拡大する
【3】民族自決路線……欧米植民地の独立闘争を支援し、帝国主義と決別する

 現在の価値観で日本の採るべき針路の順位をつけるなら、【3】→【2】→【1】の順番だろう。もっとも、これまでの記述で「中村屋のボース」のことを知った読者は、【3】はいいけど【2】と【1】は「同じ穴のムジナ」だな、と思うかもしれない。たしかに、この二つの路線では日本は結局欧米列強の「弟子」になっただけで本質は変わらないように見える。

 しかし、ここで気がついてほしいのだが、じつはまったく対照的に見える【1】と【3】も、「同じ穴のムジナ」つまり共通点があるのだ。そんなバカなと思うかもしれないが、大英帝国はなぜ七つの海を支配する大帝国になったのか? それは世界各地に植民地を持ったからである。

 ということは、民族自決路線を進める場合、最大の敵はイギリスになる。イギリスの持つ最大の植民地「インド帝国」も解放するには、まずイギリスに認めさせなければならない。しかしそれは「話し合い」や「説得」では無理なことはおわかりだろう。人間でも国家でも一度手に入れた利権は絶対に手放すまいとするし、イギリスだって植民地獲得のためには多くの血を流しカネを費やし、獲得後はインフラなどに投資もしている。

 日本、いや大日本帝国は結局【1】の路線をゆき、一九四一年(昭和16)に大東亜戦争を仕掛けた。そのなかには「大義名分」として、「横暴なイギリスからの植民地解放」が入っていた。アメリカはそれを「消す」ために戦後占領中の日本に圧力を掛け、「あの戦争は太平洋戦争と呼べ」と強制した。これは歴史上の事実なのだが、昔は私もそれを知らず「太平洋戦争」という言葉を使っていた。

 しかし、これでは「あの戦争」が太平洋におけるアメリカとの戦争だけに限定されてしまうので、歴史用語としてはきわめて不適格である。前にも述べたように、日本は陸軍と海軍が東西を分担し、東側の太平洋で海軍がアメリカと戦い、西側のアジア大陸では陸軍がイギリスと戦った。だから、それを認識したときから、原則として大東亜戦争という言葉を使っている。

 これに対し「アジア・太平洋戦争」と呼べという人もいるが、これは前にも述べたように歴史を研究する者としては不適切な姿勢だと考えている。まず当時使われた用語を使うのが当然で、そういう言葉を使ったからといってそれは軍部の姿勢を支持するということにはならない。あたり前のことだが、これがあたり前にならないことが日本の歴史学界のみならずマスコミの不幸であると考えている。

 そういう私の考え方とはまったく逆の立場から書かれた『日本の歴史(20) アジア・太平洋戦争』(森武麿著 集英社刊)では、この戦争において日本がスローガンとして叫んだ植民地解放などは単なる建前であった、としている。著者の言葉を借りれば、「大東亜共栄圏の日本支配の形態は、基本的に虐殺・労務強制・ビンタの旧型植民地支配が特徴であった」ということになる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

明るいご学友に囲まれているという悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さまのご学友が心配する授業中の“下ネタ披露” 「俺、ヒサと一緒に授業受けてる時、普通に言っちゃってさぁ」と盛り上がり
週刊ポスト
「大宮おじ」「先生」こと飯田光仁容疑者(32)の素顔とは──(本人SNS)
〈今日は〇〇にゃんとキスしようかな〉32歳無職が逮捕 “大宮界隈”で少女への性的暴行疑い「大宮おじ」こと飯田光仁容疑者の“危険すぎる素顔”
NEWSポストセブン
TUBEのボーカル・前田亘輝(時事通信フォト)
TUBE、6月1日ハワイでの40周年ライブがビザおりず開催危機…全額返金となると「信じられないほどの大損害」と関係者
NEWSポストセブン
インド出身のYouTuberジョティ・マルホトラがスパイ容疑で逮捕された(Facebookより)
スパイ容疑で逮捕の“インド人女スパイYouTuber”の正体「2年前にパキスタン諜報員と接触」「(犯行を)後悔はしていない」《緊張続くインド・パキスタン紛争》
NEWSポストセブン
ラウンドワンスタジアム千日前店で迷惑行為が発覚した(公式SNS、グラスの写真はイメージです/Xより)
「オェーッ!ペッペ!」30歳女性ライバーがグラスに放尿、嘔吐…ラウンドワンが「極めて悪質な迷惑行為」を報告も 女性ライバーは「汚いけど洗うからさ」逆ギレ狼藉
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
小室眞子さん第一子出産で浮上する、9月の悠仁さま「成年式」での里帰り 注目されるのは「高円宮家の三女・守谷絢子さんとの違い」
週刊ポスト
田中圭の“悪癖”に6年前から警告を発していた北川景子(時事通信フォト)
《永野芽郁との不倫報道で大打撃》北川景子が発していた田中圭への“警告メッセージ”、田中は「ガチのダメ出しじゃん」
週刊ポスト
夏の甲子園出場に向けて危機感を表明した大阪桐蔭・西谷浩一監督(産経ビジュアル)
大阪桐蔭「12年ぶりコールド負け」は“一強時代の終焉”か 西谷浩一監督が明かした「まだまだ力が足りない」という危機感 飛ばないバットへの対応の遅れ、スカウティングの不調も
NEWSポストセブン
TBS系連続ドラマ『キャスター』で共演していた2人(右・番組HPより)
《永野芽郁の二股疑惑報道》“嘘つかないで…”キム・ムジュンの意味深投稿に添付されていた一枚のワケあり写真「彼女の大好きなアニメキャラ」とファン指摘
NEWSポストセブン
逮捕された不動産投資会社「レーサム」創業者で元会長の田中剛容疑者
《無理やり口に…》レーサム元会長が開いた“薬物性接待パーティー”の中身、参加した国立女子大生への報酬は破格の「1日300万円」【違法薬物事件で逮捕】
週刊ポスト
話題のAIビデオチャットアプリ「Castalk(キャストーク)」
「リアルだ…!」グラビアアイドル・森咲智美と2人きりで「ふれあいタッチ」も AIアバターアプリ「Castalk」を男性記者が体験してみた
NEWSポストセブン
2日間連続で同じブランドのイヤリングをお召しに(2025年5月20日・21日、撮影/JMPA)
《“完売”の人気ぶり》佳子さまが2日連続で着用された「5000円以下」美濃焼イヤリング  “眞子さんのセットアップ”と色を合わせる絶妙コーデも
NEWSポストセブン