読者は、チェコという国をどのように認識しているだろうか。

 団塊の世代なら、チェコというと「チェコスロバキア」という国名が反射的に浮かび上がってくるのではないか。ソビエト連邦の「属国」としての東欧六か国の一つであり、そこから「独立」した後も「チェコスロバキア連邦共和国」であった。

 その国がチェコとスロバキアの二つの共和国に分かれて現在に至るわけだが、そもそもチェコ人とスロバキア人は同じスラブ系ではあるが別の民族だった、しかし巨大な帝国からの支配を嫌う勇猛果敢な独立心の高い人々であり、汎スラブ主義(スラブ人同士が団結して国家を作ろう)の影響を受け、チェコとスロバキアが力を合わせて帝国支配に抵抗しよう、という機運が高まっていた。

 ただ「本家」の汎スラブ主義は、ロシアを盟主としてスラブ人が団結するというもの(お気づきのように、これはソビエト連邦の国家運営とも、現在ロシア共和国の独裁者プーチン大統領の政治思想にも影響している)だったが、チェコ人もスロバキア人もそんな形はまっぴらごめんであった。本来ならば互いに組むこと無くそれぞれの国家として独立したかったのであり、その夢は現在実現されたが当時は強大な帝国の力に対抗するにはチェコとスロバキアが同盟するしかない、と考えたわけだ。

 日本の歴史にたとえれば、ちょうど今川家に支配されていたころの松平家(のちの徳川家)の立場によく似ている。松平家は「今川連邦」の支配下にあったが、なんとか独立したいと考えていた。彼らは勇猛なので「今川連邦」の尖兵として酷使されていた。恨みは深い。ところが、織田信長が今川義元を倒してくれたのでさっそく独立した……。同じことである。

 チェコ軍団(約4万人。正確にはスロバキア人も含めた軍団)は、オーストリア・ハンガリー帝国の尖兵として酷使されていた。ところが、その帝国が英・仏・露の連合軍に降伏し、形の上ではチェコ軍団は隣接するロシア帝国の捕虜となった。だが、武装解除されたわけでは無い。革命寸前のロシア帝国にそんな能力は無かった。そうこうするうちにソビエト連邦が誕生し、ドイツと単独講和して第一次世界大戦から手を引いた。

 これはチェコ軍団からすれば、捕虜の身から解放されたということである。チェコ軍団は待ってましたとばかりに、オーストリア・ハンガリー帝国から独立して自分たちの国を建国したいと表明した。これに目をつけたのが英仏である。

 ロシア帝国がソビエト連邦になって「連合国」から離脱したことによる西部戦線の戦力低下を、早急に補う必要があった。そこで、このチェコ軍団を援助して西部戦線で戦わせればいい、ということになったのだ。だが、問題はどうやってチェコ軍団を「ロシア」から西部戦線に移動させるか、である。

「ロシア」の西隣りがドイツである。話は簡単のようだが、いかに勇猛果敢なチェコ軍団とは言え、補給も援軍も無しに単独でドイツを攻撃することは不可能だ。かと言って一番近いフランス軍と合流するためにはドイツの領域内を敵中突破しなければならない。関ヶ原のときの薩摩勢の「退き口」でもあるまいし、そんな無謀なことをすれば殲滅される恐れがある。

だが地球は丸いのだから、西では無く東に向かっても遠回りではあるが、英仏軍と合流できる。具体的にはシベリア鉄道を使ってバイカル湖以東に移動し、ウラジオストクから船で英仏に向かう手だ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

デビュー25周年を迎えた後藤真希
デビュー25周年の後藤真希 「なんだか“作ったもの”に感じてしまった」とモー娘。時代の葛藤明かす きゃんちゅー、AKBとのコラボで感じた“意識の変化”も
NEWSポストセブン
アドヴァ・ラヴィ容疑者(Instagramより)
「性的被害を告発するとの脅しも…」アメリカ美女モデル(27)がマッチングアプリで高齢男性に“ロマンス”装い窃盗、高級住宅街で10件超の被害【LA保安局が異例の投稿】
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
ものづくりの現場がやっぱり好きだと菊川怜は言う
《15年ぶりに映画出演》菊川怜インタビュー 三児の子育てを中心とした生活の中、肉体的にハードでも「これまでのイメージを覆すような役にも挑戦していきたい」と意気込み
週刊ポスト
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン