めざましファミリーのアナウンサーたち(番組公式HPより)
2週間の“8時またぎ”を徹底比較
2年前から先行している日本テレビの『ZIP!』は、1週目の3月31日(月)が「東京の桜が満開 各地で見頃」、4月1日(火)が「すき家 全国で一時閉店」、2日(水)が「梅・桜に雪が…真冬並みの寒さ」、3日(木)が「出前館“異物混入”で謝罪 対策も」、4日(金)が「石橋貴明さん食道がん公表」。
2週目の7日(月)が「ETCトラブル 復旧メド立たず」、8日(火)が「天気急変“ひょう”雷雨各地で」、9日(水)が「逮捕 広末容疑者 逮捕前後の“不審な行動”」、10日(木)が「広末容疑者 きょうにも釈放か判断」、11日(金)が「落雷 6人搬送1人心肺停止」でした。
一方、今春から“8時またぎ”をはじめた『めざましテレビ』は、1週目の3月31日(月)が「被害 ミャンマーM7.7大地震 手術中に被災 緊迫の瞬間」、4月1日(火)が「指摘 フジ第三者委 報告書公表 幹部対応は『二次加害行為』」、2日(水)が「何が クローゼット女子高生(16)遺体『ネットゲームで知りあった』」、3日(木)が「緊迫 岩手の住宅街にクマ出没 カメラ捉えた捕獲の瞬間」、4日(金)が「闘病 石橋貴明(63)食道がん公表 手術のため芸能活動休止」。
2週目の7日(月)が「新生活 悠仁さま 筑波大学に入学 入学式で会話した学生は」、8日(火)が「最新 大谷翔平×トランプ大統領 初対面で握手&肩ポンポン」、9日(水)が「広末涼子容疑者を逮捕 事故前後に不審な行動も」、10日(木)が「あまゆか天気 立ち上がる雨雲 週末春の嵐 散り際の桜も…いとおかし」、11日(金)が「あまゆか天気 全国の天気 西日本黄砂 東海・関東不安定」でした。
大谷の扱いと天気の新コーナー
それぞれ“8時またぎ”に選んだコーナーは、『ZIP!』が「ALL TOPICS」、『めざましテレビ』が「NEWS」。どちらもフラッシュニュースであり、「最も視聴者の関心が高い」と判断したテーマが“8時またぎ”に選ばれています。