昭和天皇は「自粛ムード」のもと、土葬で弔われた。

昭和天皇は「自粛ムード」のもと、土葬で弔われた。

後醍醐天皇の陵は京都の方角を向いている

 一方で天皇の役割は大きく変遷していく。平城京を経て平安京に遷都(794年)した桓武天皇の時代までは中央集権の律令政治はうまく機能していたが、藤原氏など特権階級に「荘園」という私有の領地を認めたことから天皇支配は揺らぎ始め、9世紀末頃からは藤原氏の摂関政治が始まる。

 その藤原氏の権勢が頂点に達したのは、NHK大河ドラマ『光る君へ』が描く藤原道長(966〜1028年)である。ドラマのように天皇は「御簾の向こう」にいて裁可は下すが言わされているだけ。権威はあっても権力はない。

 藤原の後、平、源、北条、足利、織田、豊臣、徳川と武力を伴う日本の支配者は代わるが、この間天皇が権力を掌握しようとしたことが、一度だけある。

 2度の元寇(1274年の文永の役と1281年の弘安の役)によって幕府が揺らいだ鎌倉時代、不平を受け止めた後醍醐天皇が「討幕の論旨」を発し、楠木正成、新田義貞、足利高氏(後に尊氏)らが呼応して幕府を倒し、親政(天皇が行う政治)を行った。「建武の中興」と呼ばれるが、1333年から2年半で崩壊。天皇の戦術戦略は武家に及ばず、足利尊氏は室町幕府を開いた。

 都を追われた後醍醐天皇は1339年に亡くなる。陵は遺言に基づき、奈良の如意輪寺に京都の方角である北を向いて造られた。

 後醍醐以降、天皇は皇居にいて武家に官位官職を与え、天変地異を鎮めるために祈り、即位の大嘗祭、葬儀の大喪の儀、そして折々の神事をこなす存在となる。

 使い勝手はいいが権力を持ってもらっては困る江戸幕府は、「天皇は御芸能の事、第一御学問他」を第一条とする「禁中並公家諸法度」(1615年)で活動を縛った。芸と学問に励んで余計なことは考えるな、というわけである。

 天皇の葬儀は、室町時代の後光巌天皇(1352〜1371年)以降、京都東山36峰のひとつ、月輪山(つきのわやま)のふもとにある泉涌寺(せんにゅうじ)で執り行われた。真言宗泉涌寺派の総本山で天皇家の「御寺(みてら)」である。

 隣接する月輪陵、後月輪陵には四条天皇から仁孝天皇までの14の陵がある。

 仏教の浸透とともに長らく火葬が一般的となっていた天皇家の「弔い」だが、江戸時代初期の後陽成天皇が最後になる。次の後光明天皇(1633〜1654年)が仏教を「無学の用」と称するほど嫌って遠ざけていたことで、火葬も否定され、ふたたび土葬の慣習が復活したのだ。

 同じく泉涌寺に土葬で葬られた幕末の光格、仁孝、孝明の天皇3代は、日本が近代国家に向かい明治維新で躍進を図るための布石を打つ役割を果たすことになる。

 光格天皇は、紫宸殿と清涼殿を古儀に則り再建、神嘉殿を造営し新嘗祭を復活させた。そうした動きと古代の天皇政治を理想とする本居宣長、平田篤胤(あつたね)ら国学者の思惑が連動し反幕運動が活発化する。

 光格天皇の子の仁孝天皇も、天皇復権の思いを同じくするが早世したことで、遺志は孝明天皇に引き継がれる。ペリーの浦賀来航(1853年)などに強い危機感を持った孝明天皇は外国陣を排斥する攘夷(じょうい)を強く祈願した。それが維新の志士の思いと重なって尊皇攘夷運動が活発化する。しかし孝明天皇は1867(慶応2)年に死去。鎖国の遅れを取り戻し欧米列強と渡り合う近代国家の構築は、翌年に即位した明治天皇が担うことになった。

 しかし即位時に16才だった明治天皇に国家体制を確立する器量は期待できず、明治政府を樹立したのは薩摩の大久保利通、長州の木戸孝允、公家の岩倉具視らだった。

 政府は欧米列強への対抗策として殖産興業、富国強兵を成し遂げるために、天皇の権威を存分に使った。古代から継承されてきた皇室祭祀や神宮祭祀、神社祭祀の復興をもって神道国教化へ向けて動き、日本は千年以上にわたる万世一系(一つの系統が続く)、皇祖皇宗(天照大神以下の天皇が支配)の国であるとして神性が高められ、明治天皇は主権を持った存在であるとともに現人神となった。

関連記事

トピックス

人里離れた奥地にある繁殖施設(※犬の写真はイメージです)
《現在も悲鳴のような鳴き声が響く》元施設関係者が語る絶望の繁殖現場「窮屈なカゴに犬を入れて、ビニール袋で覆ってガムテープで密閉」「死体はゴミに紛れさせ」 トイプーやポメラニアンが犠牲に…動物愛護法違反容疑で埼玉のブリーダー男逮捕
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
「どうせ逮捕される」田村瑠奈被告(30)の父・修被告が語った「ノコギリを欲しがった理由」 眼球を取り出す瞬間を撮影した時の感情は【ススキノ事件】
NEWSポストセブン
ホクロ除去前の朝日(左)と除去後の朝日(右)(左は時事通信社)
《朝日奈央「ホクロ除去」で前向きになれた》“ホクロ取る人”“濃くする人”芸能界を二分する女優たちの選択
NEWSポストセブン
『光る君へ』(Xより)
《次回は急展開か》『光る君へ』、今後どうなる?時代劇研究家が注目する3つのポイント
NEWSポストセブン
過去、伊藤匠・新叡王(左)は藤井七冠を“泣かせた”という逸話も(時事通信フォト)
藤井聡太“八冠再独占”への道 最大の難関は伊藤匠・新叡王への挑戦権獲得、トーナメントでの4連勝が必須
週刊ポスト
藤あや子の“推しメン”、野口五郎とツーショット
藤あや子、“推しメン”野口五郎と対談実現「すみません!!いつも家では“五郎さま”と呼んでいるもので…」
女性セブン
かねてよりフランス移住を望んでいたという杏(時事通信フォト)
【パリ五輪】キャスターをめぐる戦い「吉田沙保里の起用を見送った日テレ」「パリに住む杏をキャスティングしたNHK」…“銭闘”を余儀なくされるテレビ局
女性セブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
「ぞくぞくする…」父娘でSMプレイ、女王様役の田村瑠奈被告がスカーフで父・修被告の首を…証人尋問で明かされた異様な親子関係【ススキノ事件・第2回公判】
NEWSポストセブン
沢田研二、全国ツアー東京公演に妻・田中裕子が来場し会場にどよめき いつもとは違う“センター席”に堂々と座った裏事情
沢田研二、全国ツアー東京公演に妻・田中裕子が来場し会場にどよめき いつもとは違う“センター席”に堂々と座った裏事情
女性セブン
『VIVANT』の続編の構想があるという
【3部作の構想も】『VIVANT』続編が水面下で始動か 2026年放送に向け来年夏にクランクイン予定、TBS最新鋭スタジオの目玉に 
女性セブン
愛子さま
愛子さま、高校時代に密かに開設していたインスタグラムの“プライベートアカウント” 写真が全削除された事情
女性セブン
今回の事件で宝島さん夫妻が死亡した後、5月15日に真奈美容疑者が会社の代表取締役に就任していた。
【那須2遺体】宝島さん長女・真奈美容疑者(31)が韓国人元夫とのロサンゼルス生活で味わっていた“挫折”「内縁夫の逮捕後も、何食わぬ顔で親の会社を引き継ぎ……」
NEWSポストセブン