宇野勝氏と富坂聰氏による中日ドラゴンズ愛にあふれる対談だった

宇野勝氏と富坂聰氏による中日ドラゴンズ愛にあふれる対談だった

「これだけのメンバーで負けるわけがない」(by落合監督)

富坂:やっぱり打ち勝つ野球は盛り上がります。これは落合さんの時代に客足が遠のいたのと関係してますか?

宇野:(少し困った表情で)あの時期は僕も(コーチとして)ベンチにいたからなぁ。とにかくピッチャーが良かったから、そういう戦略になったんだけど……、僕はあんまり好きじゃなかった。

富坂:どうしてですか?

宇野:だって、プロ野球は日本の野球の最高峰でしょ。150キロの剛速球を投げて、その渾身のストレートをバッターがガンガン弾き返す。それこそがプロ野球だから。子供たちが観に来て、やっぱプロ野球選手って凄いんだ、あの速球をスタンドに放り込んじゃうんだ、とね。でも、現実にはそれがない。抑えられて負けた監督が試合後に「いいピッチャーだから(仕方ない)」とコメントする。それじゃダメだと思うんだ。

富坂:私が子供の頃に見ていた宇野さんの時代のドラゴンズは、“野武士野球”でした。

宇野:近藤(貞雄)監督の頃かな。ベンチ25人が総動員される感覚だった。

富坂:近藤監督はピッチャーの分業も確立されましたね。

宇野:そう、ピッチャーも全員使う。僕はよく怒られたな。僕と大島(康徳)さんが大洋の古賀(正明)投手の投げるフォークボールにくるっくるっと三振してね。その後にベンチ裏に呼び出されて、「お前ら、何やっとんじゃー!」って怒鳴られてた。近藤監督は怒りっぽい人で、それこそマウンドでも怒鳴り合いになった(笑)。

富坂:自軍のピッチャーのいるマウンドで?

宇野:そう。「何やっとんじゃー!」って怒る監督に、「そんなん一生懸命やっとるに決まっとるじゃないですか!」って、大モメにモメて。その試合はヤクルトに勝ったんだけど、(ヤクルトの)関根(潤三)監督が試合後、「マウンドでケンカしてるようなチームに負けたのか……」って、そりゃ悔しがってたね(笑)。

富坂:ドラゴンズは短気な監督が多いような気がします。高木(守道)監督とか。

宇野:守道さんかぁ。僕は怒鳴られた記憶はないけど、確かに短気だったよ。

富坂:与那嶺(要)監督はどうでしたか?

宇野:ウォーリー(与那嶺監督の愛称)の頃、僕は半分二軍だったけど、とにかく一軍のピリピリした雰囲気が忘れられないね。その緊張感に驚かされた。二軍とは全然違う、やっぱり戦う集団っていう空気があった。

富坂:一軍昇格は2年目からですか?

宇野:そう。2年目の開幕から。二軍で4試合連続ホームランを打って。じゃあ上がってこい、と。3年目には背番号が43番から7番になった。

富坂:プロになりたての宇野さんにとって、チームはどんな印象でした?

宇野:ウォーリーの時代だから、ピリピリしてた。あの人は「やられたらやり返せ」の人だから。もしクリーンナップがデッドボール喰らったら、必ず報復する(笑)。「ぶつけろ」っていうサインもあった。だから乱闘になる。ウォーリーだけじゃなくて、打者もピリピリしてた。味方のピッチャーがやり返さないと、ベンチに帰ってきたときに「何やってんだー」って怒鳴ったりね。

富坂:ピッチャーが星野(仙一)さんでも?

宇野:星野さんはその前に一番怒っていたから(笑)。監督になってからも変わらなかったね。

富坂:星野監督はやっぱり、選手を乗せるのがうまかったんですか?

宇野:乗せるというか、ビビらせて、ね(笑)。でも、選手もちゃんと反応してた。

富坂:ベンチでよく物を壊してましたね。

宇野:でも、それは一つのサインなの。選手にもそれで伝わるから。

関連キーワード

関連記事

トピックス

ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
第三者委員会からハラスメント被害が蔓延していたと指摘されたフジテレビ(右・時事通信フォト)
《フジテレビの“あしき習慣”》古くからあった“女子アナ接待”の実態、仕切りは人気ドラマのプロデューサー スポーツ選手との関係構築のため“利用”するケースも
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
新田恵利(左)と渡辺美奈代があの頃の思い出を振り返る
新田恵利×渡辺美奈代「おニャン子クラブ40周年」記念対談 新田「文化祭と体育祭を混ぜたような感覚でひたすら楽しかった」、渡辺「ツアーも修学旅行みたいなノリ」
週刊ポスト
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト