スポーツ
人生で残酷なことはドラゴンズに教えられた

スターといえば「ドアラ」くらい…不遇に喘ぐ中日に足りないものをファンが提言「荒削りでも巨大な敵を倒す無名戦士たちであれ」【中日ドラゴンズに学ぶ人生の教訓】

開幕投手を務めたエース高橋宏斗の活躍が待たれる(時事通信フォト)

開幕投手を務めたエース高橋宏斗の活躍が待たれる(時事通信フォト)

 今シーズンの開幕以来Bクラスに沈む中日ドラゴンズ。現状を打開するために必要なものとは何か。著書『人生で残酷なことはドラゴンズに教えられた』で、物心ついた頃からのドラゴンズの思い出を綴ってきた富坂聰氏(拓殖大学海外事情研究所教授)が、「ドラゴンズの現在と未来」というテーマに立ち向かう。(シリーズ第20回。第1回から読む

 * * *
 ここ数年、朝起きて最初にする作業は、スマホに届いた広告メールの削除だ。仕事で使うメールとその他でアドレスを分けている都合上、作業のほとんどはメールの削除だ。タイトルだけを見て、ひたすら削除をタップする。

 大量消費時代の水を飲んで育った影響なのか、捨てることに良心は痛まない。巨人の選手のプロ野球カードを捨てるようなもんだ(良い子はマネしないで)。むしろ、削除を確認するボタンを押すときは、小さな快感さえ覚える。スッキリする。

 読まずに削除する大量のメール。そのなかには巨人とヤクルト、そして横浜のファンクラブが発行するメルマガも含まれている。読まずに捨てる。これ、関東在住の“ドラファンあるある”だろう。東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアムのチケットを取るために、仕方なく登録しているのだ。

 怖いもの見たさで覗いてみたくなるときもある。でも、しない。ちょっとでも魅かれたり、興味を刺激されたりすると不愉快だからだ。

 でも、試合を観に行った球場では、そんなことがときどきある。

 横浜スタジアムで山崎康晃投手がリリーフ登板するときの、「や・す・あ・き!」とファンの大合唱が轟く応援歌を、「なんてカッコイイんだ」と思ってしまった。何なら一緒にジャンプしそうになった自分が許せなかった。

 山崎が出てくるということは、当然、ドラゴンズが劣勢なのに……。あんな気持ちに二度となりたくない。もう二度とカッコイイなんて思ってはいけない。そう自らを戒めた。一人言論統制、思想統制だ。

 山崎の登場シーン、カッコイイぞ、チクショウ! 電車に乗ろうとして、ICカードのタッチを「や・す・あ・き」の「き」でやってしまいそうになったときは戦慄を覚えた。

スターは「ドアラ」しかいないのか?

 神宮球場で声援を浴びるつば九郎を、可愛いと思ってしまった自分も許せない。

 いや、ドアラを超える愛着は湧かないんだ。湧かないけど、ドアラは「可愛い」のとはちょっと違うってことは分かる。でも、直球の「可愛い」にも人は弱い。

 それにしても、ドアラが「全国区の」人気を博しているのはどうしたことだろう。名古屋発というだけで無条件に「イロモノ枠」にぶち込まれ、どんなものにも大きな逆風が吹く風潮のなかで。

 やっぱり、オーストラリアが誇る無敵の有袋類「コアラ」のおかげなのだろうか。ディンゴ(選手ではなく野犬のほうね)とは格が違うということか。

 オーストラリアでコアラを見たときは、結構すばしっこくてギャーギャー騒がしくて、イメージの調整を迫られたが、それでも東山動植物園のコアラは静かで可愛いはずだ。

 いや、どう見ても人間とコアラの混合物であるドアラは、人間の要素のほうが割合的にも勝っていて特殊だ。あのとんでもない頭身バランスを考慮しても、6〜7割くらいは人間だ。

 ドラファン以外の誰がそんなにドアラを「可愛い」と思ってくれるのだろうか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
NHKの牛田茉友アナウンサー(HPより)
千葉選挙区に続き…NHKから女性記者・アナ流出で上層部困惑 『日曜討論』牛田茉友アナが国民民主から参院選出馬の情報、“首都決戦”の隠し玉に
NEWSポストセブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト